365日5時間48分46秒
2017/02/28
地球の自転と公転の関係で!?
太陽暦は365日ですよね
しかしながら
地球が公転する実際の時間は
365日5時間48分46秒なのです
1年で約6時間違ってきますね~
10年たつと2.4日くらい変わり
100年では24日くらいかわってきます
100年で一か月変わってくるわけですね
すると桜が咲くころ4月ではない・・
雪が降るころは8月に・・・
なんてバラバラになってしまいますよね
それで設けられたのが
うるう年ということですね
うるう秒もあるんですよ!
今日はなぜ、うるう年を書いたかというと
私の父の誕生日なのです
閏(うるう)は、じゅんとも読み
余分な!という意味らしいです
ですので
私の父は
余分な!年に生まれたことになります(笑)
しかし4年に一回しか誕生日が来ないので
もう私は父の歳を越してしまいました
いつも父に会うときは
「ちょっと見ない間に大きくなったね」
なんて冗談を言い合います
2月も今日で最後です
さぁ締めくくりで
良い一日を!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
デイサービスぴーなっつ
http://k-shinkyu.jp/
〒1640011
東京都中野区中央4丁目40-11
TEL:03-3383-7821
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
デイサービスぴーなっつ
http://k-shinkyu.jp/
〒1640011
東京都中野区中央4丁目40-11
TEL:03-3383-7821
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇