株式会社 千乃

ストレスによる精神疾患  不眠 自律神経 社交不安 51歳 男性 会社員

お問い合わせはこちら インターネット予約 初診時の問診票
03-3383-7831

ストレスによる精神疾患  不眠 自律神経 社交不安 51歳 男性 会社員

ストレスによる精神疾患  不眠 自律神経 社交不安 51歳 男性 会社員

ストレスによる精神疾患  不眠 自律神経 社交不安 51歳 男性 会社員

 2年前、単身赴任で上京したことが原因で、仕事のストレスが多くなり体調が悪くなってきました。まずは眠れない日が多くなり、特にプレゼンで、人前で話すことがストレスに繋がり、そのことを考えると心臓がドキドキしていきます。  心療内科を受診すると、多くの薬を出されましたが飲むことは嫌で服用はしていません。 京都に住んでいる妻に相談すると、「私も不眠で京都駅前の明治交際医療大学鍼灸センターで鍼をしてもらっていて眠れるようになったからあなたも言ってみれば!」ということを聞いたので、中野で評判がよい鍼の先生を探して行ってみると、その先生も京都の明治交際医療大学の鍼灸科のOBの先生でした。  その先生は私の話をゆっくり聞いいてくれ、はいじめての鍼灸治療の時も気持ちが寝てしまうほどでした。  週に1回の鍼灸治療に4回通うと、とてもよく眠れるようになってきました。すると、自律神経やストレスも緩和してきたようです。  本当に助かりました。 鍼灸ってストレスや自律神経、不眠などにも効果があるのですね。