良性発作性頭位めまい症への鍼灸治療
良性発作性頭位めまい症とは?最近、よく耳にすることが多くなりました。
それはめまいは原因が不明なものがおおくありまいたが、最近では原因が解明されためまい症状を訴える疾患で、良性発作性頭位(りょうせいほっさせいとうい)めまい症という疾病があります。
その症状は頭の向きを変えたりすると、起き上がる際にぐるぐる回る回転性のめまいを発症しますが、安静にすると症状が治まります。
めまいの継続時間は10~20秒と比較的短いのが特徴です。
良性発作性頭位めまい症の原因は?
良性発作性頭位めまい症は、加齢や頭のケガ、耳の奥にある内耳の血流の低下により、耳石が三半規管に入り込んでしまうことで発症します。
三半規管の耳石が、頭の傾きに合わせて動くことで人間は「傾き」の感覚を感じます。
この耳石は、常に新しいものに入れ替わりますが、その際に耳石の劣化したカスのようなものが誤って三半規管に入り込んでしまうことがあるのです。
視界がぐるぐる回ってしまう回転性のめまいは、いわゆるメニエール病と同じで耳が原因で起こるめまいです。しかし、良性発作性頭位めまい症はメニエール病とは異なり、耳鳴りや難聴は伴いわないことも特徴です。
最近の研究では、耳が原因のめまいの約60%以上がこの良性発作性頭位めまい症だと言われています。
長時間にわたって同一姿勢でいることが長い方、デスクワークや就寝の姿勢や枕が低いなどがこのめまいを発症しやすいと言われています。
良性発作性頭位めまい症の鍼灸治療
良性発作性頭位めまい症に対しての鍼灸治療は大変有効性があります。
鍼灸治療は鍼、お灸の刺激を脳に伝えることで脳から耳の奥にある内耳という場所の細胞の代謝を正常化するために血流の促進を促します。
首の後ろにある後頭下筋群と呼ばれる後頭部の筋肉や耳に関連の深い側頭部の筋肉の緊張緩和を目的に治療をしていきます。
この鍼灸治療を定期的に継続していくと、かなりの確率で 良性発作性頭位のめまい症状には有効な治療と言えます。