手根管症候群に対する鍼治療 - アメリカ
「手根管症候群に対する鍼治療」という記事がアメリカのコミュニティサイト「Patch」に掲載されています。(Patch 2023.10.6)
PCやスマホが普及した現在、手首の痛みが増えてきています。その中で「手根管(しゅこんかん)」は、手首の手のひら側にあるトンネルになっている部分に炎症が起こる病気です。
そこには、神経と手を曲げる腱が通っていて、手根管症候群はこのトンネルが狭くなって正中神経が圧迫されるため、指先のしびれや痛みを生じる病気です。
初期症状は手の平の部分から始まり、親指と人差し指、中指、薬指半分のしびれが起こります。
徐々に進行して夜間や明け方に強いしびれや痛みを生じることもあります。
手の使い過ぎが影響して日常よくある病気ですが、更年期の女性ホルモンの低下や産後のホルモンバランスも原因となっています。
女性ホルモンの分泌が低下すると腱や関節に炎症がおこり、滑膜(かつまく)という関節や腱の周りにある膜が分厚くなるため、手根管の中で正中神経が圧迫されることが原因の一つと言われていますが、それ以外にも妊娠や骨折、重労働、透析などが原因となります。
進行すると親指の付け根の母指球筋がやせて、縫い物やボタンかけなどの細かい動作に不自由さも感じてきます。
簡単な検査としては親指と人差し指で作るOKサインがやりづらく困難になり、手根管周辺に腫瘤がある場合や難治性のものは手術を行うことさえあります。
今回の記事ではアメリカでの手根管の鍼治療について、以下のように述べています。一部を引用させていただきます。
・鍼治療は、手根管症候群の患者にとって、最も効果的な治療法の一つである
・研究では、抗炎症薬よりも鍼治療が効果的であることが確認されている
・手根管の鍼治療は、痛み、炎症、しびれを軽減し、運動能力を回復させる効果が確認された。
また、治療方法については、次のように書かれています。
・手根管治療では、通常、手、手首、腕のツボに針が刺針される
・針は、背骨から腕を通って手に伸びる神経とともに、首肩の凝りからの影響があるので、背中上部や首にも刺針される挿入される
手根管症候群が疑われるときには、手に負担のかかる姿勢や動作は要注意となります。
西洋医学的な各種治療で改善が見込めない場合は、鍼灸治療を試してみてもよいかもしれません。
新中野國安鍼灸整骨院では腱鞘炎や手根管症候群に特化した鍼通電治療と筋膜リリースのグラストンテクニックを併用した治療を行っていて以前よりもより良い効果が出ています。
手首の痛みでお悩みの方はお気軽にご相談下さい。