株式会社 千乃

鍼治療は乾癬性関節炎の治療に効果的か - アメリカ

お問い合わせはこちら インターネット予約

鍼治療は乾癬性関節炎の治療に効果的か - アメリカ

鍼治療は乾癬性関節炎の治療に効果的か - アメリカ

 「鍼治療は乾癬性関節炎の治療に効果的ですか?」という記事がアメリカの健康情報サイト「ヘルスセントラル(HealthCentral)」に掲載されています。(HealthCentral 2024.5.23)

乾癬性関節炎というのは、皮膚疾患である乾癬(かんせん)に関節の炎症が合併する病気です。

乾癬は皮膚に炎症が生じて、新陳代謝が亢進し皮膚がはがれる症状を引き起こします。

乾癬性関節炎では、この皮膚症状に加えて手足の関節が腫れたり痛んだりします。

 

原因は不明ですが、自己免疫反応によって炎症に関与するタンパク質(サイトカイン)が関節周辺に過剰に生成されることが考えられています。

 
この記事では、乾癬性関節炎の症状である痛みや関節の腫れ、こわばりが、鍼灸によって軽減したと書かれています。

 

自己免疫の問題によって関節炎を引き起こすリウマチなども、鍼灸治療によってある程度の効果があることがわかっています。

少なくとも痛みの改善や炎症の軽減に、鍼灸の効果があるということです。

そのことが書かれている一部を下記に引用させていただきます。

 

要点は次の通りです。

 

・正確な作用機序はまだ研究中だが、Journal of Chiropractic Medicineによると、鍼治療は炎症性サイトカインを制御することで免疫系を正常化するのに役立つ可能性がある

 

・この理論を裏付けるように、鍼治療ともう1つの一般的な免疫関連疾患である関節リウマチ(RA)を調べた8件の研究のレビューでは、鍼治療によって関節の痛みと炎症が軽減されることが分かったという内容文でした。

 
これらの症状でお悩みの方は鍼灸治療を試してみることも価値はあると思います。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。