株式会社 千乃

鍼灸による不妊治療・卵巣機能回復の可能性

お問い合わせはこちら インターネット予約

鍼灸による不妊治療・卵巣機能回復の可能性

鍼灸による不妊治療・卵巣機能回復の可能性

「灸はcAMP/PKA/CREBを活性化し、卵巣顆粒膜細胞におけるステロイド生成を促進することで、早産卵巣不全ラットの卵巣機能を改善する」という記事がオランダの学術サイト「サイエンスダイレクト(ScienceDirect)」に掲載されています。(ScienceDirect 2024.5.20)

ScienceDirectはオランダの出版社であるエルゼビアによって運営されているウェブサイトで、2,200の学術雑誌と25,000以上の電子書籍にアクセスするためのプラットフォームとなっています。

 

今回の記事は「ステロイド生化学と分子生物学ジャーナル」第242巻(2024年9月)の研究論文としてその要約が紹介されています。

cAMP/PKA/CREBというのは、細胞内の情報伝達に重要な役割を持つ物質で、細胞内の働きの活性化や調節に関与しています。

お灸が卵巣機能の働きを高めるという内容が掲載されました。

 
お灸が卵巣機能の働きを高めるということについて、この研究論文のハイライトとして記載されていますので一部を引用させていただきます。

 

要点は次の通りとなります。

・灸は性ホルモンレベルを高めるだけでなくPOI(早発性卵巣機能不全)ラットの卵巣機能も回復させる

・灸は主に卵胞膜細胞ではなく卵巣小胞に作用して卵巣機能を高める

・灸は、cAMP/PKA/CREB経路を介してGC(卵巣顆粒膜細胞)における卵巣ステロイド生成を調節する

・POI(早発性卵巣機能不全)の灸治療の有効性を証明しPOIの灸治療の理論的基礎を築いた

 

 日本でも鍼灸治療で不妊症における鍼灸治療の研究や臨床が行われていて、多くの成功例が報告されています。その中でも特定の反応が表れている“ツボ“に鍼灸刺激をすることによって、脳に変化が起こりそして子宮内膜の厚みが増加します。

 そのことによって妊娠確率は高まっていっているという研究家結果が多くされています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。