株式会社 千乃

ツボ講座 – 疲れ目に効くツボはここ!

お問い合わせはこちら インターネット予約 初診時の問診票

ツボ講座 – 疲れ目に効くツボはここ!

ツボ講座 – 疲れ目に効くツボはここ!

2022/10/08

現代人はテレビやパソコン、携帯電話やスマートフォンやタブレット端末など目を酷使するアイテムがたくさんあります。そのような持病とも言うべき疲れ目には、目の周辺のツボが効果的です。

【症状】疲れ目、目がショボショボする、眼精疲労など

【ツボ】攅竹 (さんちく)、目の周辺

【治療】
両眉の内側のくぼみにあるのが攅竹というツボがあります。

最初に、この攅竹を両手の親指の腹で左右同時に垂直に押します。ゆっくりと力をいれて5秒ぐらいずつ10回ほど押します。

次に、目の周辺の上側の骨のふちを押します。親指の腹を骨のふちに少し押し込むようにして、目頭から目尻に向けて左右同時に柔らかく順番に押していきましょう。

さらに、目尻から耳までを人差し指と中指を使って軽くもみながら、目を閉じて眼球を軽く押します。「疲れたな」と思ったら、この方法を試してみてください。そして目の周り温めたり、を休めたりするようにしましよう。

また、環境についても「目の細胞はつねに代謝を繰り返していて、栄養や酸素がたくさん必要です。加齢や紫外線、ストレスなどで活性酸素が大量に発生すると、網膜がダメージを受け、視力の低下や目の病気につながることも。それを防ぐには、抗酸化物質を食事でとることも大切です。」

 

 食事内容も、ほうれん草などの緑黄色野菜に含まれるルテイン、赤ワインのレスベラトロールやアントシアニン、鮭やイクラのような赤いものに豊富なアスタキサンチンなど。「また、目を守る涙の質をよくするためには、魚に豊富なDHAEPAを。最近では、ヨーグルトに含まれるラクトフェリンも注目されています」

 

鍼灸治療においても、目の周りのツボや手の合谷、背中の肝兪などへの鍼灸施術も目の症状の改善に効果的です。

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。