がんへの免疫療法
日本では年間100万人が亡くなられている中で、約30万人が「がん」で亡くなられているそうです。年々医療は発達してがん検診等が普及しているにも関わらず、死亡者は減っていないのが現実です。
そんな中、免疫力の向上、抗がん剤の副作用の減少、または日常生活の向上を目的に鍼灸治療を希望する方が増えています。
また、医師の中でも東洋医学の漢方や鍼灸治療でがん患者の治療や予防に取り組んでおらえる方々も増えておられます。
がん患者に対する鍼灸治療
免疫力向上
鍼灸治療の目的は自律神経の調整により、血液循環を改善することで免疫力を高めることにあります。がん患者にお灸をすることにより、がん細胞と闘うNK細胞が多くなり、T1T2も多くなり、自然治癒力が高まります。
副作用の軽減
まだ十分なエビデンスが確率しているわけではありませんが、抗がん剤等の副作用の軽減などには鍼灸治療の効果が求められています。
ガン摘出後の放射線や抗がん剤治療時に吐き気、嘔吐、食欲不振、体重減少などの症状に鍼灸治療を施術するとそれぞれの症状が軽減され、がんの進行も抑制されることも度々あります。
今まではがんに対する鍼灸治療はターミナルケアとしての役割を担っていましたが「鍼灸治療をするようになってから今までよりも、体の動きが良くなってきた。」「痛みが楽になり日常生活が楽になった」「食欲が出て、少し体力がついて家族の看護も楽になった」「精神的に気持ちが楽になり、以前よりは充実した日々を送れるようになった。」など、の声が聞かれ、積極的に医療機関でも鍼灸治療が行われるようになってきています。
QOL(生活の質)の改善
鍼灸治療を行うことにより、血行が良くなり全身の症状の睡眠状態や便通、食欲が良くなり、体のだるさや凝りがよくなり、QOL向上に繋がります。QOLが向上することにより、免疫力が高まり、苦痛を軽減することに繋がります。
当院では、院内に設置しておりますホストやメールで、その後の予後や治療の感想を伺っております。それらの内容をそのまま患者様の声として投稿させて頂いております。
もし、差支えがありましたらすぐにご連絡いただければ削除させて頂きますので宜しくお願い致します。
國安鍼灸整骨院 院長
子宮頸部ガン 38歳 女性 主婦
人間ドックの健康診断後に精密検査を受け子宮頸部がんのステージ1と診断され、総合病院に紹介され、紹介状を持って受診しました。
すると治療のガイドラインを説明され「早いうちにガンを摘出したほうがいいですよ!家族と相談してきてください。」と言われました。いきなりぶっきらぼうにそう言われても・・・
私自身、父親も癌で亡くし、看護もしていたので手術後体調を壊しているのをもてきたこともあり、抗がん剤の投与も・・・?と疑問を感じることが沢山ありました。
免疫学的な本も数冊読んでみましたし、西洋医学的な治療にも疑問が多くあり、気が進みませんでした。
そんな時、ある医師の著書を見つけ読んでみました。すると免疫学的にがんに鍼灸治療は有用だと書いていたので、東洋医学にかけてみようと思い、知人に新中野にある鍼灸の先生を紹介してもらい治療に行ってみました。
鍼の先生はゆっくりと話を聞いてくれ、あくまでも定期的な検査を受けることを前提に鍼灸治療してみましょうと言ってくれ、鍼灸治療始めました。週に2回の治療をしてもらい。体も心もリラックスでき治療後の気持ちよさが癒しになっていました。
それから半年後、精密検査を受けると子宮頸部がんが無くなっていました。
こんな嘘のような話ですが、私にとっては大変ありがたいです。
娘もまだ中学生で、これからも一緒に暮らせると思うと涙が溢れてきました。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
胃がん手術後のうつ病 54歳 男性 会社員
3年前に胃がんステージ2と診断され、早期の手術を薦められたので胃のガン摘出手術を受けました。当時、自営業を営んでいて経営がうまくいかず、毎日お酒を沢山飲んでも眠れず、うつ状態になっていました。胃がん転移ことや仕事のことを考えると毎日が不安で仕方がありませんでした。
そんな姿を見ていた妻が「鍼灸の治療を受けてみたら?身体と心が健康になるかもしれないよ!」と言われ、藁にも縋る気持ちで義理の母が通っている新中野にある鍼灸院に行ってみました。
すると先生が今までのお話を聞いてくれ、鍼灸治療は免疫力を上げたり、うつ病にはセロトニンの分泌を促してくれるという話をして下さり、鍼灸治療をしてくれました。すると心が落ち着き、その日はゆっくり寝ることができました。
それから週に1度鍼灸治療を続けるようになり、神経内科でのうつ病の薬も少なくなり、体調も少しづく良くなってきたので、これからもガンの再発の予防と体調管理も含め、鍼灸治療を続けていこうと思っています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
アメリカワシントンの病院で、がん治療に鍼灸を用いるガン専門医のレポート
癌の海外レポートです。
ガンとは誰にでも起こりゆる病気で、日本人の2人に1人が何らかの癌にかかるといわれています。
将来ガンになる確率男性62%女性46%、ガンでの死亡率は男性26%女性16%というデーターもあります。
ガンの特徴としては
①自立性増殖
②湿潤と転移
③悪液質などがあります。
がん細胞は正常な細胞から栄養を奪うため徐々に身体が衰弱していきます。治療としては手術や薬物療法、放射線治療などを組合せて行われています。しかし、これらの治療は疲労度が高い治療です。
ワシントンの病院で鍼灸治療をがん治療に取り入れているガン専門医がいるというニュースがありました。
そのガン専門医は、統合がん治療(鍼灸を含む治療)は癌治療を最大限に引き出すだけではなく、ガンの再発のリスクを減少させ、治療の副作用を最小限に抑えることで患者の治癒力を最大限に引き出す治療であると語っていました。がん治療で有名な大学が統合ガン治療の学術センターを次々とオープンさせているというニュースでした。
日本でも、多くの病院が鍼灸治療を取り入れて、免疫力を高めたり痛みを鎮痛させる効果、また、心のケアとしても鍼灸治療が行われています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
大腸がん手術 腰痛 75歳 男性 無職
3年前に大腸がんのステージ3で発見され、転移はなかったので直腸の手術をしました。それから数回入院していると、腰が痛くなり時々、近くのマッサージをしに行っていました。病院でレントゲンを撮りましたが特に骨には異常がなったのでそこの病院では治療はしていません。自分では湿布を貼り、毎日筋トレのつもりでウオーキングを30分ぐらいしています。気分が滅入るとうつ状態になることもあります。
今回は新中野にある運動ができるデイサーブビス”ぴーなっつ”をケアマネージャーさんに紹介され、見学にきました。その時、併設する治療院で鍼灸治療を受けました。
治療中も身体が暖かく血の巡りがよくなり、少し眠ったようでした。治療後には腰の痛みが楽になりました。鍼灸治療は免疫力を高め、ガンの予防にもいいと聞いたので、これからは運動機能訓練と鍼灸治療をお願いしていきたいと思っています。少し、鍼灸が楽しみになり生きる希望が湧いてきました。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
胃がんの予防 うつ病58歳 男性 自営業
1年前に胃の調子が悪く病院で検査をしました。ピロリ菌がいるのと胃にがん細胞が発見され、ステージ2ということでした。
転移の心配もあるとのことで手術を勧められたので、胃ガンの部分切除の手術をしました。
その頃から精神的にもうつ病にもなり、お酒で気持ちをなだめている毎日です。
そんな状態なので仕事もうまくいかず会社が倒産してしまいました。
生きることが嫌になり部屋に引きこもりって毎日お酒を浴びていました。家族がそんな姿を見て励ましてくれますが、それが逆にプレッシャーになり、お酒の量も増えて、昼夜逆転の生活になっていました。そんな時に母が亡くなりました。気持ちはどん底になりました。
悩みに悩んだ挙句、これではいけないと思い、働こうと思い体のメンテナンスをしておこうと思い、鍼灸治療をしてみるとことにしました。
新中野にある國安先生に鍼灸治療をしてもらいながら、今までのことや不運なことを先生に話すと少し心が軽くなりました。現在でも週に一回の鍼灸治療に通っていますが、その日がとても楽しみになっています。再就職も決まり、少しではありますが前向きになれたような気がします。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
大腸癌 ターミナルケア 78歳 男性 無職
1年前に大腸癌が見つかり、検査をするとステージ4で現在、化学療法をしています。
治療薬で身体がだるくしびれもあり、家族がターミナルケアとして来院されました。
ご本人は鍼灸治療をすることで身体が暖かくなり気持ちがよいと言っておられ喜ばれていました。
病院の治療もあるので週に1度鍼灸治療を受けに来られます。ご家族も本人が喜んでいるので、とても積極的に治療に連れてこられています。
通院されて半年が過ぎるころ病気が急変したそうです。ご家族の話によれば意識が悪くなり、動くことができなくなったそうです。それから2ヶ月後、ご家族からの連絡で「父がお世話になりました。昨日、旅立ちました。先生のお世話になって本人はとても満足していました。本当にありがとう御座いました。」という連絡をもらい、寂しいですが生前のご苦労を見ていたので少しほっとしました。(合掌)
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
子宮がん手術後の体調不良
41歳 女性 主婦
1ヶ月前に子宮頸部癌の手術をしました。
それから体調が悪く、精神的にも落ち込みがひどく、無気力になり家族にも迷惑をかけていると思うと余計に罪悪感を感じてしまいます。
そんな時に実家の母に「鍼灸治療にでも行ってみれば!」ということを聞いて「そうだ関西の友達も40歳を過ぎて妊娠しないので鍼灸治療にかよったらめでたく妊娠した」という話も聞いていたので鍼灸治療は信用していたので、抵抗なく鍼灸を受け入れることができました。そして、知り合いの紹介で中野にある鍼灸治療を始めたら、体調不良が改善されてきました。そして気持ちも落ち着いてきたので、これからもガンが再発しないように免疫力を高めるつもりで鍼灸を続けていこうと思っています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
肺癌の予防 57歳 男性 会社役員
半年前に健康診断で、肺にガンが見つかりました。
ほかの臓器には転移はなかったのですが、手術をして癌を取り除きました。その時に片方の肺をとったので、日常生活でも呼吸をするのが辛かったと抗がん剤の副作用で身体がだるくて仕方がなかったです。
精神的にも将来を悲観して、うつ状態になり人と会うことも気分が向かないでいました。
そんな時、友人に「東洋医学でも治療をしてみたら」と言われたのがきっかけで新中野にある鍼灸治療に通いはじめました。すると何となく憂鬱な気分も少し改善され、体調も良くなってきました。
鍼灸治療をするようになって一年過ぎたころは以前の自分とは違い、前向きな考えにもなり「一度は無くなった人生、もう一度頑張ってみよう」という気持ちになってきました。
東洋医学の鍼灸を知って良かったと思っています。これからはガンの予防としても鍼灸治療を続けようと思っています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
肺がん手術後の体調不良 61歳 男性 自営業
3年前にステージ4で肺がんの手術をして片方の肺を取り除きなした。
それから体調が悪く、呼吸も困難で気持ちも滅入ってきあした。
遺伝的にも癌の家系であることも気になり、転移やこれからの人生えを考えると気分が落ち込んできます。
そんな時、鍼の先生のブログをみて、鍼灸で免疫力を上げてがんの予防にも効果があるということを知りました。
早速、鍼灸治療にかかることにして、治療をしてもらうと身体が暖かく楽になりました。
これはいいことだと思い、週に一度ぐらいの鍼灸治療続けていますが、精神的な部分も落ち着いてきました。
今のところ転移はなく、少し希望が湧いてきました。
鍼灸治療は体と心のメンテナンスができるので、今では鍼灸治療をしてもらうのが楽しみになっています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
肝臓がん 56歳 男性 自営業
1年前の健康診断で肝臓癌が見つかりました。
医師の友人に肝臓がんの名医を紹介してもらい某大学病で検査をするとステージ1でした。
現在、経過観察をしながら転移等の検査をしています。
仕事は薬剤師で漢方薬局をしていて漢方薬の処方をしています。
自分なりに、症状を診ながら漢方の処方をして飲んでいます。そして東洋医学の鍼灸治療も受けてみたく、知り合いの鍼灸院に通院して毎週鍼灸治療をお願いして、免疫力を高める治療をしてもいらい、精神的なストレスを解消してもらっています。
半年間、漢方薬と鍼灸で治療をしていたら、なんと肝臓癌が消えていました。
担当医も不思議そうにしていました。
これからも病院での定期的な検査と漢方と鍼灸治療続けていきたいと思っています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
肩関節 背部痛 抗がん剤の副作用 45歳 女性 会社員
半年前に乳がんの手術をして、リンパ節までとりました。
それから現在も抗がん剤の治療を続けています。
3週間ぐらい前から肩、背中の痛みが酷くなり、手術をした担当によると「抗がん剤の副作用かもしれません」と言われ、鎮痛を出してくれました。
しかし、効き目があまりありません。
以前から思っていたことですが、「東洋医学の鍼灸治療をしたみたい」という気持ちがあったので、知り合いから紹介を受けた鍼の先生のところを尋ねていきました。
初めての鍼灸治療はとっても気持ちがよく、先生に鍼灸で免疫力を高め、全身の血液循環を良くしていけばガンの治療や予防に繋がるという話をお聞きしました。
3回の鍼灸治療で、肩背中の痛みも楽になりました。
気持ちが落ち込み、体調も良くないので定期的な鍼灸の治療しておこうかと思っています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
肩痛 腰痛 乳癌 49歳 女性 パート
2年前に乳癌になり、部分切除をしました。現在でも放射線の治療を行いっています。
癌になってから体のいたるところで激痛が起こり、今回は肩と腰に激痛が出て、痛み止めも効きません。
どうしよかと思っていると旦那が「鍼灸治療を受けてみたら?会社の人も癌治療の副作用で、体中に激痛がしている人が鍼灸治療をして楽なったと言っていたよ!」とい話を聞いて、友人が行っていた國安鍼灸整骨院に行ってみました。
すると鍼灸治療は初めてでしたが気持ちがよく、心もすっきりした感じを受けました。
先生は、「鍼灸治療はセロトニン(幸せのホルモン)の分泌を促進して、免疫力を高める治療です」ということを聞いて、がんの予防にもいい治療だという事を知りました。
激痛がしていた肩、腰の痛みも嘘のように3回後で楽なってきました。
これからはできるだけ、運動やストレスの解消をしながら日所生活を改善して、鍼灸治療をしながら元気で暮らしていきたいと思いました。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
頚椎狭窄賞 肩関節痛 大腸がん 腰痛 62歳 女性 秘書
2年前に大腸がんを患い、それから体の調子が悪くなってきて、首と腰のMRIを撮ると脊柱管狭窄部が首と腰にありました。
現在は右肩から腕に激痛がしていて、病院では抗がん剤の副作用と言われ、鎮痛剤の一番強い薬を服用しています。しかし、痛みは治まりません。
そんな時に息子が”ぎっくり腰”で動けなくなり、嫁が通っていた鍼灸整骨院の先生が往診をしてくれ、息子の”ぎっくり腰”がどんどん良くなっている姿を見ていると鍼灸治療の効果に驚かされ、先生にお聞きすると脊柱管狭窄症の治療やがんの予防になるという話を聞いたので、早速、鍼灸治療を受けてみることにしました。
初めての鍼灸治療にはあまり抵抗はなくとっても気持ちがよく、身体全体がホカホカ暖かくなり、疲労が楽になり、肩の激痛が軽減したように思えました。
症状が症状だけに時間は掛かると思いますが、特に大腸がんの予防になればいいと思いますので、鍼灸治療を続けて行きたいと思っています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
乳がんの予防 肩こり 腰痛 43歳 女性 パート
半年前に乳癌の手術をしました。胸の筋肉を切除したので、それから首や肩の凝りが酷くなり、パートの仕事で腰にも負担がかかり腰痛も出てきました。
仕事場の人が「鍼灸はいいよ!」ということを言っていたので、その方が紹介してくれた鍼灸の先生のところに行ってみました。
そして、鍼灸治療をお願いました。
肩こりや腰の痛みが楽なりました。
その時に先生が「鍼灸治療はガンの予防や治療にもされるようになりました。免疫力も高める報告も沢山学会等で発表されるようになってきました!」という話を聞いて、今後も定期的に鍼灸治療をお願いしようと思っています。
一度、ガンになると再発がとても怖いということもありますので、できるだけ運動や食事も見直していきたいと思っています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
脳卒中の後遺症
脳梗塞の後遺症 68歳 男性 無職
2年前に脳梗塞で倒れ入院しました。その後、病院のリハビリを受けていましたが在宅看護になりました。
息子が「インターネッツとで調べ、鍼灸治療がいいよ」と、東京の鍼灸院を探してくれました。
自宅が茨木県日立なので、治療は無理だと思っていましたが、息子夫婦が車で東京の鍼灸治療院に連れて行ってくれまいた。
始めて國安先生に鍼灸治療を受けると大変体が楽で、言語障害や麻痺側の動きがよくなりました。
國安先生が気を使ってくれ「日立からでは大変でしょうから、近くの鍼灸院をご紹介致します。」と言われ、自宅近くの鍼灸先生に連絡を入れてくれ、地元で通院するようになりました。
脳梗塞の後遺症の症状は徐々にですが鍼灸治療で改善されています。
今でも時々、東京の先生に茨木の日立から通院させて頂いていますが、東京で鍼治療をしてもらうと、とても身体の調子が良いので楽しみです。これからも時々、息子に無理を言って東京の中野まで鍼治療に通いたいと思っています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
不妊症への治療
当院では、院内に設置しておりますホストやメールで、その後の予後や治療の感想を伺っております。それらの内容をそのまま患者様の声として投稿させて頂いております。
もし、差支えがありましたらすぐにご連絡いただければ削除させて頂きますので宜しくお願い致します。
國安鍼灸整骨院 院長
不妊症 32歳 女性 会社員
結婚して5年になりますが、子供に恵まれません。レディースクリニックに通い、ホルモン療法を開始して2年達ましたが、まだ妊娠しませんでした。
友人に鍼灸治療が不妊症に効果があると聞いたので、週に一回の割合で鍼灸治療を行いました。4ヶ月ぐらいして、何となく体調も良くなり、冷えや肩こりがよくなった気がしました。
毎月、診察に行っているレディースクリニックでエコー検査をすると子宮の内膜が以前より厚くなっていると言われ、気分的に楽になってきました。
その後も週に一度の鍼灸治療を行い、丁度、7ヶ月後に妊娠することができました。その後、順調に赤ちゃんも育ちましたが、妊娠8ヶ月目に逆子になってしまい。そのことを先生にお話すると「鍼灸治療で70%ぐらいの確率で逆子は治りますよ」と言われ、3日目の治療で逆子が治り、正常分娩をすることができました。今は母子とも元気で育児に追われる毎日を過ごしています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
流産 甲状腺機能亢進症 32歳 女性 OL
今まで2回妊娠して、その度に流産をしました。病院では原因としては、甲状腺の機能異常が原因で流産しやすいと言われました。
ネットで検索すると鍼灸治療が流産や不妊症にいいということを知り、母が通っている新中野にある国安鍼灸院に相談に行きました。妊娠しても流産してしまうということは”冷え”が原因となるので甲状腺機能と一緒に鍼灸治療を勧められました。肩凝り酷いし、生理痛で腹痛も酷く、ストレスが多く、眠りが浅くよく夢をみます。それらの治療もお願いして週に1度鍼灸治療に通いました。すると7ヶ月後めでたく妊娠しました。現在は”つわり”がピークで胃痛、食事が食べられない、頭痛などの症状が辛いのでその症状も鍼灸治療で楽になってきました。
本当に先生にはお世話になっています。これからも妊娠中で、薬を飲めないときは鍼灸治療で治して頂こうと思っています。出産した赤ちゃんも小児はりで疳の虫の治療ができると聞いたので、親子三代お世話になるつもりです。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
不妊治療 38歳 女性 主婦
結婚10年目になりあますが子宝に恵まれませんでした。今までに2度ぐらい流産をしてしまいましたが、どうしても子供が欲しくて夫婦で悩んでいいます。
年齢的にもそうそろそろ子供を産んでおかなければいけない年齢です。
婦人科での不妊治療外来にも行っていますが、なかなか卵子の成長が良くならないとのことで、ネットを検索すると鍼灸治療で冷えを治すと妊娠する確率が良くなるというのを見て、体調もよくなって
欲しいと思い新中野にある鍼灸治療院で治療を始めました。
ますは肩こりが楽になり、よく寝むれるようになり、ストレスが少なくなりました。
鍼灸治療を始めて1年になったとき子宝に恵まれました。夫婦ともども喜び、正常な分娩で元気な男の子が生まれました。この子の名前は先生に付けて頂き”勇”(たくま)という名前にしました。息子は毎日元気で保育園に通っています。本当に子宝に恵まれて神様、先生に感謝しています。現在は主人の仕事の関係で、関西に住んでいますが、当時を思い出し嬉しくなったので治療院にお手紙を出してしまいました。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
不妊症 不定愁訴 つわり 腰痛 40歳 女性 OL
結婚して、5年目ですがなかなか子宝に恵まれず、周りから「子供はまだ?」とか言われると、プレッシャーで、気持ちが落ち込んできます。
元々、精神的に弱く心療内科にもかかっていましたし、薬の服用も数年しています。
夫婦して子供が欲しいと思っていますが、なかなか妊娠しても流産してしまいます。
年齢的にも、限界を感じ、最後のチャンスだと思い、妊活のクリニックにも通院しています。
そんな時、友達から聞いた話で「私たち夫婦も子供ができなくて、知り合いのご夫婦が鍼灸治療で、子供を授かった」と聞いたので、私もネットで検索して、國安鍼灸整骨院で鍼灸治療をしてみると、なんと半年後に妊娠することができました。その上に今までのうつ病の症状が良くなって、皆に「顔が優しく、笑顔が増えたね」と言われるようになりました。
妊娠中の、つわりの症状や腰痛も鍼灸治療で改善され、後は出産を待つばかりです。
東洋医学って素晴らしいく、私たち夫婦にとっては大変ありがたいと心から感謝しています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
不妊症 自律神経失調症 冷え 31歳 女性 主婦
前から体の冷えが気になっていて、結婚して5年間子供にも恵まれません。
男性にも異常があることがあるので、夫にも検査を受けてもらいましたが、特に異常はありませんでした。
現在は、婦人科で不妊症の治療でホルモン治療をしています。冷えには漢方薬もいいと言われているので、漢方でも治療をしています。
そんな時にパソコンを見ているとある先生のブログで、不妊や自律神経には鍼灸治療がいいということが書いてあるのをみました。
鍼灸治療をすると自律神経が調整され”冷え”が改善され、子宮内膜が厚くなり妊娠の確率が上がって行くという臨床データがありました。
これなら現在ある肩こりにもいいと思い、早速、鍼灸治療を受けに行ってみると初めて鍼灸治療を受けましたが、とっても気持ちがよくリラックス出来ました。
それから4ヶ月、鍼灸治療に通うとなんと「何と、めでたく妊娠することが出来ました!」
これからも妊娠中のケアーとして、鍼灸治療を受けていますが自律神経も安定してきました。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
不妊症 32歳 主婦
結婚して4年経ちましたが子供に恵まれません。
任活をはじめようと婦人科に夫婦共受診して検査をしましたが、これといって問題がないと言われました。
ホルモン療法を勧められ、これで妊娠をしなければ人工授精の話をされました。
主人とも相談して、お互いに悪いところがないと言われたので、自然に妊娠することを目標にしようということになりました。
以前、何かで鍼灸治療で妊娠率が高くなるということを見たことがあったので、少し興味があったのと、親が
中野の國安先生のことを友達から聞いたと言っていたので、不妊治療の相談してみました。
先生から任活の鍼灸は効果が高いということを聞いたので、肩こりや冷えも気になっていたので、鍼灸とインディバの高周波治療を受けることにしました。
週に一度の割合で鍼灸&インディバを受けていると肩こりが楽になって体調も良くなってきました。
治療をはじめ3ヶ月後、生理が止まり、もしかしてと婦人科に行って診察を受けると妊娠していました。
主人に妊娠のことを告げると、大喜びでした。
鍼灸の先生曰く、「鍼灸で体調が良くなって、心と体に余裕が出来たんですよ!」と微笑みながら喜んでくれました。
先生には本当に感謝しています。これからも妊娠中はお薬飲みたくないので鍼灸でお世話になりたいと思っています。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
妊婦さんのケア
妊娠中のお腹の張り 肩こり 耳鳴り 35歳 自営業
妊娠5ヶ月でお腹の張りが酷く、婦人科の病院で先生に言っても対策はしてくれないので、ネットで検索すると鍼灸が副作用もなく、妊娠中の体調管理、つわり、逆子、お腹の張り、肩こり、腰痛、冷えの症状などにいいということを知り、近所の鍼灸院に行ってみることにしました。
鍼灸の先生に「妊娠中はホルモンバランスが変わり、赤ちゃんを産む準備をするので、お母さんにはいろいろな症状が出てきますよ!」と言われ、鍼灸をしてもらいました。
すると体が暖かくなり、肩こりも便秘も楽になりました。
そして、3回目の治療でお腹の張りがよくなりました。
妊娠中の管理として、これからも鍼灸を続けて行こうと思っています。
なんせ副作用がなく、体の気になる症状が全て治療できることが助かります。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
逆子 腰痛
25歳 女性 主婦
妊娠7ヶ月を迎え、婦人科の検診で逆子と言われました。
婦人科の女医さんに帝王切開は嫌でしょうから「鍼灸治療をしてみて下さい。薬を使うと赤ちゃんへの影響がありますから、できるだけ自然治癒力で自家矯正したほうがいいでしょう!」と鍼灸を勧められました。
知り合いのママ友に以前聞いていた鍼灸院の先生に連絡をいれると「早いうちに治療をすれば逆子は治りやすいですよ!」と聞いたので、早速、鍼灸の治療に行ってみました。
すると鍼灸の治療をした直後から赤ちゃんの動きが活発になってきました。
次の日に検診があったのですが、超音波でみると逆子が治っていました。
婦人科の先生も感心していました。
足の小指のお灸は少し熱かったですが、こんなに鍼灸が効くものとは知りませんでした。腰の方も痛みは楽なりました。
その後、友達が逆子になっているのを聞いたので、鍼灸の先生を紹介して鍼灸治療をしてもらうと数日で逆子が治りました。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
セルフホワイトニング
当院では、歯のホワイトニングをはじめました。
セルフホワイトニングの効果と施術回数
ホワイトニングはほとんどでセルフやって頂きます。
結果に個人差はありますが、基本的に一回の施術(8分×2セット)で歯色のモデルで2~4トーン程度の白色化に変化させることができます。
歯につける溶液は無機化合物「酸化チタン」を使用して、特殊なLEDライトを数分照射(8分)することにより、光触媒を発生させクリーニングして本来の美しい歯の白さを取り戻しとても安全な方法です。
ホワイトニングの施術回数は、蓄積した汚れを落とし、本来の歯の色に戻していく期間として、はじめの一ヶ月は4~5回程度を繰り返して頂き、その後はオーラスケーアートして、美しい歯の色を維持してくために月に1~2度施術することをお薦めしています。
当院のセルフホワイトニング4つの特徴として
① 低価格設定
通常のホワイトニングに比べ、一回あたり5,000円前後の料金でホワイトニングが可能で、回数券の購入によって、4.000円台での施術も可能になりました。
② 短時間・短期間
一回あたりの施術時間は約30分。
一回の施術でも効果は感じられますが、初めは1~2週間に一回、その後は1カ月に1~2回などを目安で効果を持続させることができます。
③ 安心安全性
施術に使われる溶剤は、食品などに使われている無機化合物で作られて、LEDライトも安全な波長域を使用しているため安心して施術です。
④ 自然な白さを蘇らせる
施術回数が決まったものではなく、一回単位での施術が可能で、効果にも個人差もありますので、ご自身のペースに合わせて、また好みの白さになるりご納得できます。
國安鍼灸整骨院のホワイトニングの料金
初回¥49.00 2回目以降¥4.900
回数券 4回 ¥17.600 一回あたり¥4.400
回数券 8回 ¥32.000 一回あたり¥4.100
回数券12回 ¥45.600 一回あたり¥3.800
という、定価格の設定をしています。(完全予約制)
國安鍼灸整骨院で行っている歯のホワイトングの特徴として、ホワイトニング時に歯肉の血流をよくするツボ刺激(置きはり)も同時に行っています。
鍼灸治療で使用するツボを的確に刺激することにより、ホワイトニングの効果をより一層高め、歯周病の予防に効果的です。また、首肩こり、目の疲れの改善も期待できます。