自律神経失調症
当院では、院内の投稿やメールで、その後の予後や治療の感想を伺っております。それらの内容をそのまま患者様の声として投稿させて頂いております。
もし、差支えがありましたらすぐにご連絡いただければ削除させて頂きますので宜しくお願い致します。
國安鍼灸整骨院予約QRコード
自律神経失調症とは、自律神経の交感神経(緊張状態)と副交感神経(リラックス状態)のバランスが崩れる状態で、丁度、ヤジロベイのようにどちらかが上がるとどちらかが下がる状態になります。
ストレスや外部の環境等により、このバランスが崩れると体調が一瞬にして、交感神経(緊張状態)の多くの症状があらわれます。
症状として、不眠、冷え、動悸、息切れ、内臓機能の低下による食欲不振、消化不良の胃腸症状、肩こり、腰痛、めまい、耳鳴り、女性では生理不順、生理前駆症状などが起こり、それが長く続くと精神的に虚弱状態になり、うつ病になることがあります。
これらの症状を薬で改善することはなかなか困難です。
そんな症状を改善するには、東洋医学の鍼灸治療をお勧めします。
鍼灸治療を施術することにより、気の流れを整えることができます。
筋肉の緊張を緩和して、血流がよくなりホルモンバランスを整え、自律神経の失調を整えることができます。
自律神経失調症 48歳 女性 会社員
3年ぐらい前からイライラ、不眠、冷え、凝り、胃腸障害などの症状が段々酷くなってきて、心療内科を受診していて自律神経失調症と言われ、何種類かの薬を出されていますが時に症状は変わりません。
症状が酷い時には会社にも行くことができなくなり、そのことで余計に精神的に落ち込むことも多くなりました。
前日、TVを見ていたら東洋医学の鍼の番組をしていて見ていると、自律神経やうつ病の治療にも鍼灸がいいということを知り、ネットで検索すると、新中の國安鍼灸整骨院を見つけました。
自宅から電車で20分ぐらいのところで、googleのクチコミも評価もよかったので行ってみることにしました。
鍼は以前にも肩こりが酷く、気分的に落ち込んだ時に数回行ったことがあるので良いイメージがありました。
國安先生のところで鍼灸を受けると、初めての日は体がだるくて仕方がありませんでした。しかし、その翌日は体調が凄くよく感じました。
少し、定期的に鍼灸を受けてみようと思っています。
TEL:03-3383-7831
頚性神経筋症候群 34歳 女性 看護師
1年前から体調を壊して、数件の病院を受診しました。
最後に行ったのが虎ノ門の東京脳神経センターという病院で頚性神経筋症候群と診断され、電気治療や鍼治療をして頂いています。
めまい、肩こり、耳鳴り、冷え、メンタル的に落ち込んでしまっていたなどの症状が少しよくなってきました。
週に3回通院しているセンターで鍼の治療をしてくれている先生に「鍼は首だけではなく全身にして欲しい」と言うと、「そうした方がいいのですがここでは首だけしか鍼はできないのです。」と言われ、疑問を感じたのでネットで調べていると、中野で頚性神経筋症候群の鍼治療全身にしてくれ凄くよくなったという投稿を見つけました。
その方は
静岡から新幹線で中野まで通院してということでした。
私も中野で鍼の治療が受けたくて、行ってみることにしました。
2~3回の鍼灸治療を受けると、体の調子がよくなりびっくりするほどでした。
それから6~7回、鍼灸を続けていると嘘のように今までの症状が良くなってきました。
本当に先生とコメントをされていた方に感謝です
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 46歳 女性 美容師
仕事、家庭環境、人間関係のストレスが多くかかり、自律神経が乱れてきました。
かかりつけの内科に行った時に話をすると、自律神経失調症と診断され、お薬を処方されました。
3週間たっても症状が改善しなく悩んでいると、主人が「前行っていた國安先生のこところで鍼をしてきたら!」と言われ、「あっそうか!鍼があったんだ!」と、次の日から鍼治療に行ってみました。
すると、先生が「これぐらいの自律神経の乱れならすぐに良くなりますよ!」と言ってくれたので、6~7回鍼灸治療インディバの治療に通いました。
すると、今まで悩んでいた辛い症状がびっくりするほど良くなり改善しました。
今でも、2週間に一度ぐらい鍼灸とインディバに行っていて、治療が楽しみです。
主人も良くなってきた私を見てとても喜んでくれています
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 48歳 女性 主婦
1年ぐらい目から体調が悪く、婦人科では更年期障害ということで漢方での療法をしています。
以前よりは体調も良くなりましたが、不眠や精神不安症状がまだあります。
婦人科から心療内科に紹介されまたそこでも薬を処方されました。
そんな時、主人が「自律神経や更年期には鍼灸がいいと聞いたけど、行ってみれば!」と言われ、知り合いの友達も更年期障害で鍼灸に行っていることを聞いていたので、紹介してもらうことにしました。
新中野の國安鍼灸整骨院を紹介され、週に一回通院しています。
2ヶ月ぐらいで8回ぐらいの鍼灸治療とインディバという高周波治療をしていると、1番ひどい時の症状に比べ、1/3ぐらいになってきました。
特に不眠とホットフラシュの症状が改善されました
鍼灸やインディバの治療は気持ちがよく、治療後に気分的にも楽になるので、今では治療をして頂ける日が楽しみです。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 子宮内膜症 腰痛 37歳 看護師
仕事柄、不規則な勤務体制や職場での人間関係でストレスが多くなり、不眠から食欲減退などからメンタルがやられ”鬱ぽく”なってきました。
ネットで検索すると、頚性神経筋症候群の思い、新宿の東京脳神経センターというところに治療に通い始めました。
すると少し症状は軽くなりましたが、その治療に通うことに疲れてしまいました。
ネットで頚性神経筋症候群について見ていると、口コミで同じような症状で、地方から新幹線で新中野の國安鍼灸整骨院に通院していた方のコメントを見て、新中野に行ってみることにしました。
はいじめて治療に行って鍼灸とインディバの治療を全身してもらうと、凄く効いたみたいでそれから睡眠がよくなり、とにかく体調がよくなってきました
現在も週に一回の治療で5回通院して鍼灸をしてもらいましたが、かなり症状がよくなりました。
これからは、2週間に一回の鍼灸とインディバで良いと言われたので、目黒の自宅からだと1時間ぐらいかからますが、鍼灸を受けることが楽しみになっています。
TEL:03-3383-7831
自律神経の不調 29歳 女性 会社員
仕事に追われ、毎日忙しい日を過ごしています。
地方から上京して、仕事場が都心の新宿ということで新宿に住むことにしたところ、救急車の音がうるさくて不眠になり、それから慢性的な疲労、肩こりが酷くなり、自律神経失調してきました。長期の休みをもらい1週間、休んでも寝ても疲れが取れない状態が続き、悩んでいたところに上司から「中野にいい先生がいるから治療をしてみれば!」いうことで鍼灸を受けに行ってみました。
すると國安先生は「自律神経失調の原因はほとんどストレスで、不安になったり、めまいが起こったりするのは交感神経が興奮するからです。」という説明から神経が落ち着く鍼灸を受けると、びっくりするほど症状がよくなりました
鍼灸で自律神経の障害が治療できることを体験して驚きました。
しっかり症状が落ち着くまでは治療に通わせて頂くつもりです。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 PMS 肩凝り 冷え のぼせ 27歳 女性
仕事上でのストレスが多く、それが原因で体調がとても悪くなってきました。
病院に行って症状を話すと自律神経が乱れて失調していると言われ漢方薬を出されました。
特に酷い症状は、冷えているのだけれどものぼせがあり、急に熱が出るような感じと生理前になるとイライラして、人に当たってしまうぐらいです
日頃から首肩が凝り気になって仕方がありません。
病院にも3ヶ月通院していますが、まだ症状の改善とはいきません。
そんなとき、知り合いが「鍼がいいわよ!」ということを教えてくれたので、ネットで検索して口コミがよい鍼灸院を探して行ってみました。
人が良さそうな先生で、「これなら5回鍼灸とインディバ高周波治療をしてみて下さい!」と言われたので、週に1回の割合で通うことにしました。
3回目ぐらいの鍼灸治療でストレスが少なくなり、うつ症状に近い気持ちの落ち込みもすこし良くなりました。
気になっていた冷えのぼせなどの体調不良が落ち着いてきました
これからも月に2回ぐらいは鍼灸とインディバを続けるつもりです。
体調が良くなると自信もついてきて気持ちも楽になってきました。
TEL:03-3383-7831
自律神経の変調 首肩こり 睡眠障害 38歳 男性 自営業
仕事が自営業で、忙しい毎日を送って睡眠時間もバラバラになっています。
首肩が凝って頭痛もします。
以前パニック障害の病歴もあり、精神的に不安定なことがあります。
ネットで検索すると鍼灸が自律神経には効果があるということを知り、自宅近くの鍼灸院に治療に行き、数回治療をしてもらうと首肩のコリが楽になり、死んだように眠れました
2週間に1度ぐらいの鍼灸に通うと3ヶ月ぐらいで少しずつですが自律神経のアンバランスも良くなってきました。
性格的にきっちりしていないとダメな性格なので、仕事もつい無理してしまいます。
これからも鍼灸でお世話になりたいと思います。國安先生宜しくお願いします
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 32歳 女性 会社員
不眠、食欲不振、イライラ、整理不順などの症状で3年悩んでいます。
今までに心療内科、精神科、整体などで治療を受けていました。しかし、症状の改善はありません。
気持ちが余計に落ち込んで将来への不安ばかりが募り、仕事も行けなくなってきました
そんな姿を見るに見かねて親が鍼灸の治療を進めてくれ、親が20年お世話になっている鍼の先生を紹介してくれました。
「どうせ・・・よくなることなんか?」と思いながら親が紹介してくれた新中野の國安先生のところに行ってみると、ゆっくり話を聞いてくれ自律神経を悪くした原因を話すと何だかスッとして気分が軽くなってきました。
鍼灸治療ははじめてでしたがすんなり受け入れることができ、体と心が軽くなって来るのを感じました。
週に一回の治療を2ヶ月ぐらい通うと、今までの症状が半分ぐらいになり希望がもてるようになりました。
根気よく鍼灸に通ってもっと良くしたいです
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 PNS 眼瞼下垂 手首の痛み 43歳 女性 介護職
仕事柄、介護職で体を酷使して、勤務時間がばらばらでバイオリズムが乱れてしまいがちです。
ストレスも多く、それが原因で左目も下垂してきました。
病院に行ってもこれといって治療がなく、薬をもらうだけです。
職場の友達が「鍼がいいわよ!私も自律神経が乱れた時によくなったから・・」という話を聞いて、鍼灸整骨院を紹介してもらいました。
週に1回の鍼灸治療をしてもらうようになり、2か月ぐらい治療をしていたら徐々に自律神経のバランスもよくなり、PNSも症状も落ち着いてきました。
手首は仕事柄、よく使うので、痛みは残っています。
鍼灸をしてもらうと、ストレスが解消できるので助かっています
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 32歳 女性 会社員
過食、冷え、PNS、不眠などの症状が多く、婦人科では自律神経のバランスが乱れているということを言われました。
薬を飲むのが嫌で漢方を処方されていて、半年前ぐらいから飲んでいます。
しかし、症状にはあまり変化がなくどうにかしたいと思っていました。
そんな時、”東洋医学のホントのチカラ”というNHMの番組を見て「そうだ!鍼だ!」と思い、ネットを詮索していると、整体やカイロプラックティックなども自律神経失調にもいいということが書かれていましたが、やはり鍼灸が一番良さそうでした。
うちの近くで、自律神経専門的な治療をしている鍼灸整骨院を見つけて行って見る事にしました。
数回鍼灸に通うと、腰痛やうつ病的な症状が変わり、気分的に楽になったような気がしました。
「この國安先生なら治してくれる」と思うと、元気が出てきます。
少し長い目で見ながら体調を良くしていきたいと思っています
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 52歳 女性 会社員
仕事柄、気を遣うことが多くいつも緊張をしています。
肩こりや腰痛はいつも感じ、食欲も過食と拒食が繰り返し、不眠も続いています。
困る事は精神的にイライラが溜まり、気分が滅入ることがよくあります。
病院では自律神経失調症と言われ、漢方薬を飲んでいます。
知り合いの薬剤師に「鍼灸がいいとよく聞きます!私も近くの鍼灸院で鍼を受けていて、そこに自律神経の患者さんがよく来られているから行ってみれば?」と言ってくれました。
少しでもよくなるものならばお願いしよう思って、鍼ははじめてでしたが受けてみると、痛みもなく気持ちがよかったです。
鍼治療をするようになって、3ヶ月ぐらい経つと、体調がよくなって行くのが分かってきました。
これからも鍼灸は続けていこうと思っています。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 53歳 女性 会社員
4年ぐらい前から体調が悪く、内科や心療内科に通院していました。
病院では自律神経失調症、更年期障害、うつ病と診断され投薬をしています。
以前よりは良くなったのですが、不眠、胃腸が悪い、首肩こりが酷い、気分が落ち込むなどの症状が続いています。
整体がいいということを聞いたので、近くの整体院やカイロプラティックにも通っています。
ある日腰を捻り酷いギックリ腰になってしまい、動くことができなくなってしまい、ギックリ腰には鍼がいいということを知っていたので、近所で評判がいい鍼の先生のところに行ってみました。
すると、2回の鍼灸治療で、びっくりするぐらいギックリ腰がほぼよくなりました。
そして、ふと考えると、今まであった体調不良がよくなっていました
またびっくりして、先生に話すと「鍼灸は自律神経や精神的なうつ病にも大変効果があるので、ギックリ腰と一緒に自律神経の調整もしておきました」ということを聞いて、「先生は分かっていたんだ!」と、感動しました
それから、2週間に一回ぐらいの鍼灸に通っていますが、以前の症状もすごく改善してきました。
今は病院も整体院に通うのをやめて、鍼灸一本にしました。
TEL:03-3383-7831
腰痛 肩こり 不眠 手足の冷え 生理不順 34歳 女性 会社員
一週間前から急に腰が痛くなり、肩こりも酷くて頭痛がしています。
ネットで調べてみると、鍼灸治療がいいということを書いていたので、以前行っていた鍼灸院に連絡を入れると、移転したか閉店しているようでした
自宅近くで鍼灸院を調べてみると、評判が良い鍼の先生を見つけたので行って見ました。
今まで受けた鍼治療より優しくて痛みもなく治療中に寝てしまいました。
一日目の治療で、腰痛や臀部の痛みが和らぎ、2回目の鍼灸治療でよく眠れるようになりました。
自分でも自律神経が乱れていると思っていて、不眠、手足の冷え、生理不順などの症状が気になっていたので、これを機会に鍼灸を続けて良くしたいと思っています。
現在、4回目の鍼灸治療を受けましたが、体の調子もかなり改善してきました。
当初の腰痛や臀部の痛みはほぼ良くなりました
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 うつ病 37歳 女性 会社員
新型コロナ禍で仕事がなくなり、将来への不安とストレスとで不眠に悩まされ、食欲不振、気分が沈む、胃腸が悪く、そのような症状が続き1年になります。
内科や心療内科、精神科とたらい回しにされ、薬を飲んでいますが、症状に変化はなく疲れきっています。
そんな時、知り合いに同じような症状が鍼灸でよくなったとくことを聞いいて、藁にも縋る気持ちで紹介してくれた鍼の先生のところに治療を受けに行ってみました。
数回鍼灸治療とインディバの施術を受けると、少し寝られるようになり食欲ができてきました。
そして2ヶ月ぐらい鍼灸とインディバをしていると気分が落ち着いてくるような気がしました。
治療に行くと先生とゆっくり話ができて、気持ちが落ち着きます
まだまだ以前ほどではないですが、少しずつ体調もよくなっているので治療は続けていこうかと思っています。
本当にうつ病や自律神経失調症は辛いものだということがよく分かりました
TEL:03-3383-7831
不眠症 肩こり 41歳 男性 会社員
10年前、ストレスによって不眠が続き、それ以後、そのストレスは解消されましたが不眠が続いています。
診療内科で薬を飲んだり、漢方薬を処方したり、整体やカイロなどの治療を受けてみましたが、効果はあまり感じられなくて悩んでいるときにNHKで鍼灸の特集をしていのを見て、鍼灸に興味が沸いてきました。
近所の鍼灸院に行って初めて治療をしてもらうと、次の日に睡眠が良くなり、「これは行ける」と思い、期待して2回目の治療を受けに行ってみたら今度はそれほどでもなく感じ、変わりがありませんでした。
その鍼の先生とはなんとなく気が合わないように思いました。
しかし、鍼灸は続けてみたいと思っていたので、ネットで口コミのよい先生を見つけて再度、鍼灸を受けに行くと、体調が良くなり、睡眠も徐々にですが良くなってきました。
この先生に鍼灸をお願いして、続けてみようと思っています
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 42歳 女性 会社員
2年前から体調が悪く、不眠、肩こり、冷え、胃腸を壊すなどの症状が続いています。
病院ではうつ病からくる自律神経失調症ということで薬は出されていますが、あまり症状の改善はないです。
もともと原因は人間関係からのストレスであることは分かっています。
薬以外で何とか改善しないかとネットで検索していると、ある鍼灸院の院長ブログが目に付きました。
そのブロクを読んでみると、自分で原因を自覚しながら鍼灸治療をしていくと症状の改善が可能だと書いていたので、どこかでいい鍼の先生がいないかと探していたところ、新中野の國安先生の鍼灸治療院にたどり着きました。
初めて鍼灸を受けに行くと先生は「自律神経の改善はお任せください」と自信を持って言ってくれたので、治療をお願いしています。
鍼灸とインディバを4ヶ月ぐらい続けていると、今までの不快な症状がゆっくりではありますが、改善してきています。
希望を持って鍼灸を続けていきたいと思っています
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 手足の冷え 31歳 男性 自営業
半年前から体調を壊しています。
不眠、精神不安定、下痢、胃腸障害、精力減退(ED)特に冷えが酷い状態でうつ病状態です。
病院では自律神経失調症と診断され薬を出されています。
しかし、体調は良くならないでいます。
以前から気になっていた鍼灸院があり、相談に行ってみました。
すると、「鍼灸とインディバの施術でよくなります」と言われ、鍼灸初めてでしたが受けてみました。思っていたほど鍼灸は怖いものではなく、気持ちがよく爽やかな気分になりました。
そして、インディバがとても気持ちがよく寝てしまうほどでした。
その日は凄く眠れたのでびっくりしました。それと、朝、今までほぼなかった勃起していたので、凄く嬉しく思いました
現在、週に一度で鍼灸とインディバを受けていますが、少しずつでしが症状が良くなってきています。
これから季節的に寒くなって行きますが、冷えが少しでも改善されるように治療に通うつもりです。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 48歳 女性 会社員
この2年ぐらい体調が悪く困っています。
その症状としては、首肩の凝り、不眠、動悸、うつ症状、胃腸障害などの症状が多くあり、仕事も休みがちです。
職場の上司が心配してくれて、心療内科や精神科を紹介してくれて薬を飲んでいます。
しかし、症状にはあまり変化がなく、そのことを医師に告げると薬の量が増えるばかりです。
基本的には薬に頼るのは本意ではないので、何とか良くする方法はないものかと、ネットで検索をしていました。
すると”東洋医学 鍼灸”という言葉がすんなり心に入ってきました。
以前、びっくりするほど酷い腰痛で、鍼にかかったことがあり、嘘のように治ったことがあったので、「鍼は聞く」というイメージがありました。
とりあえずネットの口コミがいいはりの先生を見つけて、行ってみました。
以前の鍼を受けて時より痛みもなく、治療中に寝てしましました。
そして、次の日、今までにわない感覚があり、体調が良く感じました。
それから、10日おきに鍼とインディバという高周波治療器の施術を受けに行っていると、少しずつ体調が安定してきました。
治療を始めて3か月、「見違える程、顔色もよくなったね!」と言われるようになり、自律神経のバランスも良くなり、眠れるようになり,コリもよくなってきました。
今まで通っていた心療内科の来院も少なくなり、お薬の量も少なくなりました。
TEL:03-3383-7831
頭痛 肩こり 腕のしびれ 34歳 主婦
子供が生まれ、11ヶ月になりました。
子育てのストレスで、自律神経がアンバランスになって体調が良くありません。
以前から鍼治療に行っていましたが、その治療院が遠いのと赤ちゃんを見てもらうことができないので、ママ友からいいはりの先生のことを聞いたので、行ってみました。
すると鍼の腕がめちゃいいのが分かるほどでした。
今回の頭痛や肩こり腕のしびれは昔交通時期で鞭打ちをしたときの後遺症だと鍼の先生は言っていました。
鞭打ちは時間が経って症状が出てくるということを聞きました。首を痛めると自律神経が不調になると説明をしてくれてよくわかりました。
今回、駆け込みで新中野の國安先生にしてもらった鍼は本当によく効きました!
現在、4~5回の鍼灸を受けて、かなり症状がよくなってきました。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 更年期障害 49歳 女性 会社員
ここ最近、体調が悪く、めまい、動悸、不眠、凝りが強いなどの症状が酷く、色々な病院に行ってみましたが、なかなか改善されません。
娘が「鍼って自律神経や更年期障害に効果があるんだって!」とう話を聞いいて、美容院の先生から紹介された鍼の先生に診てもらいました。
すると1回目の鍼灸治療がよく効いて、今で何をしても良くならなかった症状が良くなりました。
「本当にびっくりしました!」
それから週1で鍼灸を受けていると、その後は良い時と悪くなる時の波はありますが、全体的に症状がよくなってきています。
自律神経や更年期障害はかなり波があるということですが、よくなるためには続けなければいけないと思っています。
「よくなるまでしっかり頑張ります!」
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 精神不安 53歳 女性 会社員
もとはといえば、3年前から会社での人間関係で悩み始め、不眠になり、神経が不安定になってきました。
会社の産業医と面接をして、当分、仕事を休職することになりました。
診療内科をはじめ、精神科を数件回りましたが、これといって治療がなく、カウンセリングを受けるだけでした。
会社も辞める決断をしたものの、気持ちの踏ん切りがつきません。
そんな時、知り合いが鍼灸いいということを教えてくれ、新中野の鍼の先生を紹介してくれました。
鍼灸に通うようになって少しずつですが、自律神経も安定してきたようです。そして、気持ちの不安定差も以前よりは良い感じがします。
主人も鍼灸に通うようになって、症状も落ち着いてきたというように言ってくれ、毎週、鍼灸に通うことが楽しみになってきています。
また、来月から休職していた仕事も再開できることになりました。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 不眠 肩こり 下痢 53歳 男性 会社員
仕事上のストレスで眠れなくなり、それから首や肩の凝りが酷くなり、やる気が起こらなくなってきました。
お腹もよく壊して、段々と体力が落ちてきています。
診療内科では薬を処方されていますが症状の改善はあまりありません。
知り合いが「鍼灸がいいですよ」ということを教えてくれ、「中野に鍼のいい先生がいますよ!」と、國安先生を紹介してくれました。
はじめて治療に伺うと、自律神経のことをしっかり教えて頂き、普段の生活でどうしたら良いかと言うことをしっかりお聞きして、納得をしたうえで鍼灸の治療を受けることができました。
当初は5日おきに鍼灸治療してもらい、一ヶ月ぐらいしてからは週一で治療をしてもらい、少しずつではありますが、症状がよくなってきました。
現在は2週間に一度ぐらいの鍼灸治療とインディバという温熱治療をしてもらっています。
症状はというと、治療をはじめた2か月前に比べると、7割がた改善されました。
今では鍼灸に通う日が楽しみにしています。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 32歳 男性 会社員
新型コロナ禍で、仕事の環境が変わりストレスが多くなってきました。
仕事も休職して、3ヶ月になります。
いろいろ悩むことも多く、眠れないことが多くなり、それから肩こりや動悸、気持ちが沈むことが多くなり、体調がどんどん悪くなってきています。
まずは内科を受診すると、自律神経失調症という診断で、3種類の薬をもらい飲んでいます。
薬も2ヶ月飲んでいますが、体調は良くなりません。
内科の医師に「何とかしてください!」とお願いすると、診療内科を紹介されました。
そこでもお薬を頂き飲んではいますが症状はかわりません。
そんな様子を見ている親が「自律神経には鍼がいいっていうから、國安先生のところで診てもらえば良くなるのではない!」と言われ、母が予約を入れてくれたので鍼を受けに行きました。
鍼をした後、首や肩のコリがすごく楽になり、その日は何ヶ月ぶりかに良く睡眠がとれびっくりしたと同時に気分がよかったです。
「鍼は効く!」と思い、定期的に通っていると、先生が話を聞いてくれるので心が落ち着きます。
今まで通っていた病院はすべてやめ、薬の服用もやめました。
鍼に通うようになって、2ヶ月ですが体調もゆっくり良くなってきました。
産業医と面接をしたならば来月から仕事にも復帰できそうな気がしてきました。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 52歳 男性 自営業
1年ぐらい前から体調が悪く、眠れない、食欲不振、背中が重い、動悸、めまい、全くやる気が起きないなどの症状が続き、いくつかの病院に行き診察を受けました。
しかし、これといって原因が見つからなくて、ある病院では” 自律神経失調症”そしてある病院では”うつ病”と言われ、結局、心療内科にまわされ薬を出されて飲むだけです。
症状は悪くなるばかりで、薬が増えるだけです。
どうにかしたいと思い、インターネットでいろいろ検索をしていると、鍼灸治療が心にも自律神経にも効くということを知り、どこかにいい鍼の先生がいないかと探していると、口コミで、よさそうな先生をみつけました。
予約を入れて治療に行くと、色々な話を聞いてくれ、気分的にも気持ちが落ち着き、そして鍼灸治療をしてもらうと体も気持ちもすごく楽になりました。
1ヶ月鍼をしたら症状もかなり良くなってきました。
これからも鍼は続けていきたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 Yさん 48歳 女性 パート
更年期を迎え、体調が悪くなり、日常生活にも影響が出てきました。症状としては急激な肩こり、頭痛、頻繁な手足のほてり、不眠、精神不安定などで、内科を受診し、異常が認められないので、メンタルクリニックを紹介され、通院しています。現在、内服で睡眠導入剤、筋弛緩剤のお薬を飲んでいて、5ヶ月になります。症状は一向に完全させなくて、家族の勧めで中野の当院に来院されました。
当初、鍼灸治療に恐怖感がありましたが、週一度の鍼灸治療を受けられました。だんだん治療にも慣れてきて、施術の時にうとうと眠れるようになり、数回の治療で不眠が少しずつよくなってきて睡眠薬も少し少なくしました。
現在で、週一度の鍼灸治療で3ヶ月半を過ぎましたが、「今までの自律神経失調症状が半分ぐらいが楽になりました。」
今では鍼灸治療をする日が楽しみになってきています。
また、希望が少しずつ出てきたので、うつ病の少しよくなり気持ち的に大変楽になりました。
今後は症状が軽減しても予防のため鍼灸治療を続けていきます。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 56歳 男性 自営業
3年前から独立して、自営業をはじめました。独立した仕事は今までの仕事とは全く違う仕事でした。
起業して、人間関係や資金繰りで頭を痛めることが多く、その頃から不眠症になり、食欲不振、無気力になり、だんだんと引きこもりになってきてうつ病になってしまいました。
そうすると仕事での売上も低下して、家族との関係も悪くなってきました。
その頃から呼吸が苦しくなり、時々冷や汗をかくこともある憂鬱な日々を過ごしていました。
病院に行こうと考えましたが、何科に行けばいいのか分からなく、また、薬を飲むのも嫌だと思っていたので、近所の薬局で漢方薬を処方してもらいました。
食べ物もあまり口にしないで、ただぼっとして、部屋にこもり、暗い音楽を聞いているだけでした。これはではだんだんと体力が低下していくので、病院に入院し、現在の仕事を休職せざるおえない状況でした。
そんな姿を見ていた親友から紹介され、鍼灸治療を受けてみることにしました。
紹介された中野の國安鍼灸整骨院に行きました。
初めての鍼灸治療は緊張しましたが、治療を終わると何となく気持ちも落ち着き、眠くなってきました。そして手首の内側のツボに置き鍼を入れてもらうと気持ちが落ち着く気がしました。先生に尋ねると「このツボに鍼を刺しておくと自分の体からセロトニンの分泌が増える」という話を聞き、少し安心しました。
現在、5ヶ月鍼灸治療に通っていますが、症状は半分ぐらい改善しました。
これから希望を持って、仕事を立て直す気持ちが少し湧いてきました。
TEL:03-3383-7831
更年期障害 48歳 女性 主婦
半年前まえから体調不良で、症状としては首肩こり、急に汗が出てきたり、少しのことでもイライラしたりしてしまう。時々めまいがして不安になり寝込んでしまっていました。
年齢的なものもあると思い、婦人科の病院に行き診察を受けると検査では特に異常く原因が不明なので更年期かもしれないとのことで、更年期障害と言われ漢方を出されました。
漢方薬を飲みながら2か月経っても症状に変化はなく、次に診察に行った時にそのことを話すと医師が「更年期障害には、東洋医学の鍼灸がいいかもしれませんよ。」と言われたので、以前腰痛でお世話になった鍼灸の先生を訪ねてみました。
週に2回で鍼灸の治療をしてみたら7回目ぐらいで症状がかなり改善されました。先生曰く「更年期障害も自律神経の乱れからホルモンバランスが崩れるので、鍼灸で効果がでますよ。」と言われ、今では体の調整として鍼灸治療続けています。
一時は気持ちが落ち込み、何をするのもやる気が起きなかったのに体調がよくなり、趣味の水泳にも行けるようになりました。
TEL:03-3383-7831
頚性神経筋症候群 34歳 女性 主婦
肩こり、不眠、慢性下痢、慢性疲労、めまい、うつ病などの症状が酷く、何科を受診すればいいのかとネットで検索していると頚性神経筋症候群という病名を知りました。この病気は松井先生が提唱する病気で首の付け根の部分に電気治療や鍼刺激を与えることにより自律神経を調整し、症状が改善されるということを知りました。
早速、虎ノ門の脳神経センターを受診すると頚性神経筋症候群と診断されました。
毎日、そのセンターに通い、電気治療と鍼治療を2か月受けました。すると少しずつ症状が良くなってきました。
安心して、治療をやめて半年ぐらいすると、今度は特にめまいが酷く、他の症状も以前の症状がより強く現れてきました。
あわてて、近所の新中野にある鍼灸院に行き、鍼灸治療をお願いしました。すると3回ぐらいの鍼灸治療で症状が落ち着いてきました。鍼灸院の先生に自分でできるツボ療法もお聞きしました。これを経験に、これからは嫌な症状が出ないように必ず鍼灸治療に週に一回はお願いしようと思っています。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 57歳 女性 会社員
若い頃から精神的に弱く、すぐにくよくよして悩んでしまいます。
何科に行けば良いのか分からず、内科に行くと異常がなく心療内科、精神科というふうに病院を回され「自律神経失調」という病名を言われました。
精神安定剤の薬や漢方薬などの薬を飲みましたが一向に症状は完全されません。
会社でも人間関係がうまくいかず、3ヶ月休職しています。
これからの人生を考えると天涯孤独で悲観するばかりです。日々、「生きていたくない」と考えるとすべての事がネガティブに考えてしまいます。
そんな時、近所の中野にある鍼灸接骨院のパンフレットが目に入りました。少しでも気分が晴れ、話し相手になってもらえばいいかと鍼灸治療を受けてみました。すると涙がこぼれてきました。
今まであった心のツッパリが取れ、何となく希望が見えるというか生きることの意味を感じました。今後、どうなるかわかりませんが鍼灸治療で元気になり、どうせ生きるなら嫌な思いは少なくしたいと何故だかそう思えました。「國安先生、有難う御座いました。」
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 円形脱毛症 43歳 女性 OL
会社での人間関係で悩み、円形脱毛症が多発して、眠れない、急に顔が熱くなる、イライラする、めまい、などの症状が2年ぐらい続き、心療内科に行きお薬をもらっています。
しかし、自律神経の症状は変わりなく、薬の料が増える一方です。
それから主人ともうまくいかなくなり、家庭内別居状態です。
これからのことを考えると死にたくなってきました。そして毎日が面白くなく、仕事に行くのが嫌でたまりません。
その状態を見て母が「鍼灸治療に行ってきなさい!少しは気持ちが落ち着くよ!」と声を掛けてくれたので、以前、話に聞いていた鍼灸院に行ってみました。すると肩こりや気持ちが少しリラックスできその日は珍しくよく寝ることはできました。先生は「円形脱毛症も良くなりますよ」少と言ってくれたので、すこし鍼灸治療を続けてみようと思っています。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 不眠 52歳 男性 会社員
半年前から体調が悪く、病院を受診すると自律神経失調症と診断され、漢方薬を出されました。
原因は、ストレスといことは自分でも分かっています。
症状は不眠、イライラ、無気力、頭痛、などで、目の痙攣が気になるので、眼科に行きましたが、特に異常がなく、目薬をくれただけでした。
そんな状態だったので、妻が心配してくれて「鍼灸治療がいいと聞いたよ!新中野の國安先生はいいと近所の友達が言っていたよ!」ということを聞いたので、早速治療に行ってみました。
すると身体軽くなり、夜も眠れるようになっていました。
現在は週に一回で、2ヶ月経ちますが病院の薬はやめて、鍼灸治療だけですが症状が良くなってきました。
特に目の痙攣はほとんどなくなりました。鍼灸治療って凄いですね!
これからも鍼灸治療を続けていこうと思っています。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 31歳 男性 無職
2年前から体調が悪く、不眠、大量の汗をかく、動悸、めまいなどの症状があり、病院に行くと自律神経失調症と診断され、くすりを出されました。
それから症状が変わらないので、心療内科を紹介され、そこでもくすりを出されました。
しかし、症状は変わりなく逆に悪化して来ているようです。
そんなところを姉が見て心配して、ある鍼灸院を紹介してくれました。そこの先生は、話をよく聞いてくれ、鍼灸治療をしてくれ、気持ちが少し明るくなってきました。
現在、まだ、3ヶ月の通院ですが、めまいと肩こりが楽になり、眠れるようになってきました。
若い頃うつ病になっていたこともあったので、症状が楽になって、気持ちが少し安定してきました。
これからも鍼灸治療を続けて、体を治して新たな仕事につきたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 38歳 男性 会社員
3年前から会社の人間関係で悩んでから、体調が悪くなり、不眠、吐き気、食欲不振、全身の凝り感、発汗過多などの症状が出始め、何科に行けばいいのか分からず、内科に行きました。すると心療内科を勧められ、診断の結果、「自律神経失調症」と診断されました。
病院ではくすりを出され、飲んでいますが症状の改善はなく、ここ一年で”うつ”の傾向も出始めました。
そんな状態で悩んでいると友人が「私も以前、そのような症状に近い状態がありましたが、鍼灸治療をしていると現在はかなり良くなり、今も時々、鍼灸治療に行っています。もしよかったら、一度一緒に行ってみませんか?」と言われ、針は初めてでしたが、行ってみることにしました。
そして、約1時間の鍼灸治療を受けました。するとその日の夜は、何年かぶりにぐっすり眠れ、朝、気持ちのよい朝を迎えることができました。
それから、半年週に一度の鍼灸治療に通うとうつ病の症状も改善されて、7割方よくなりました。
今では鍼灸治療が楽しみで、これからの夢も考えられるようになりました。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 難聴 めまい 耳鳴り 38歳 女性 OL
2か月前に急に耳が聞こえなくなり、病院に行って診察を受けると突発性の難聴と診断されました。
突発性の難聴の原因は不明であり、耳鼻科の先生は「仕事でのストレスによるものだ!」と言われました。そして5日間の入院をして、ステロイドの薬の点滴をすると、一時少し調子が良くなりましたが、また再発して、今度はめまいもしまいました。
知人に相談すると「鍼灸治療がいいと聞いたことがあるので、行ってみたら」と言われ、知人が以前行っていた新中野の鍼灸の國安先生を紹介してもらいました。
鍼灸の先生は「自律神経のバランスが崩れ、耳の奥の血液の流れが悪くなって、起こったもので4~5回の鍼灸治療をして、ツボ刺激で効果が上がれば続けることにしましょう!」と言われ、現在、3回目の鍼灸治療をしてもらいました。すると肩こり、めまい、胃腸障害、不眠、うつ病などの症状が良くなり、耳に調子も少し良くなりました。
これなら自律神経のバランスも良くなると自信が持てました。これからも難聴や耳鳴りの治療もそうですが、ストレスへの鍼灸治療も続けて行こうと思っています。
TEL:03-3383-7831
頚性神経筋症候群 56歳 女性 自営業の手伝い
3年ぐらい前から体調が悪く、肩こり、めまい、頭痛、うつ症状など自律神経の症状が酷く辛い何科に行けばいいのか悩みながら毎日を過ごしていました。
そんな時、自律神経のバランスが悪く、頚性神経筋症候群の事をTVで知りました。
早速、虎ノ門にある東京脳神経センター病院に連絡して、予約をとり診察を受けると頚性神経筋症候群と診断され、治療を受けることにしました。しかし、患者さんが多く、なかなか予約がとれないので、ネットで検索して、頚性神経筋症候群の治療をしていることを探していると鍼灸治療で、この治療をしているところを新中野で見つけ、治療に行くことにしました。
予約ができるときには東京脳神経センターで治療をしてもらい、併用して鍼灸治療をお願いしています。すると薬は飲まないで、1年ぐらいで原因となる自律神経のバランスが徐々に良くなって、改善されてきました。
これからも鍼灸治療は続けていこうと思っています。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 46歳 女性 会社員
数年前から仕事のストレスやプライベートのことが重なり、精神的に鬱状態”になってしまいました。
それから体調を崩して、肩こり、不眠、胃腸障害、手足の冷え、動悸、多汗、やる気がでない、パニック障害などの症状が出始め、更年期障害なども併発して、心療内科や婦人科の病院を受診しました。
病院の診断では、更年期障害、自律神経失調症と言われました。そして、お薬やカウンセリングを受けていますが、未だに症状の改善はあまりありません。
そんな時、会社の友人が「鍼灸治療に行ってみたら?」と新中野の鍼の先生を紹介してくれました。
今までの経過を話して、初めての鍼灸治療を受けてみると、その夜は久しぶりにゆっくり寝ることが出来て、次の朝、これもまた久しぶりにスッキリした朝を迎えることができました。
それから4ヶ月ぐらい週に一度の割合で、鍼灸治療をおねがいしていますが症状が以前より改善していました。
休みがちだった仕事も最近は行けていますし、少し明るいことが考えられるようになりました。
今では病院で出されていた薬も服用しないでも大丈夫になりました。鍼灸治療を薦めてくれた友人に感謝、先生に感謝です。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 うつ病 35歳 男性 アルバイト
以前の職場でストレスが多く、自律神経のバランスが崩れ、凝り、冷え、不眠、耳鳴り、めまい、下痢、うつ病などの症状が現れ、その会社を退職しました。
それからはバイトをして生活をしていますが、将来への不安が募りうつ病になってしまいました。
心療内科、メンタルクリニックなど数件の病院を回りましたが、どれも効果がなく気持ち的にへこんでいました。
そんな時、同級生に東洋医学の鍼灸治療を勧められ、思い切って行ってみることにしました。
初めての鍼灸治療で少しくすぐったい感じがしましたが、体が軽く、暖かくなり気持ちがよかったです。
先生ともゆっくり話ができ、信頼関係ができました。
週に一度の鍼灸治療をしていますが、少しずつ症状が改善方向に向かっているような気がします。
一番変わった症状は睡眠が取れるようになり、運動をしてみようという気になってきました。これもうつ症状が少し良くなってきたと自分では理解しています。
少しだけ、希望が見えてきた感があります。
気長に鍼灸治療を続けて、身体を治そうと思っています。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 不安定症候群 37歳 男性 無職
数年前に会社での人間関係からのストレスで、不眠、無気力、発汗過多、消化不良などの症状が起こり始め、心療内科を受診していました。
その頃から彼女との交際関係が悪くなり、自律神経失調の症状がより酷くなり、生きていることが辛くなり、会社も退職することにしました。
その後、実家に戻って引きこもりの生活をしていました。
相変わらず、体調はよくないのでどうしようかと思っている時に、数少ない友達が「鍼灸の先生でいい先生がいるので治療をしてみたら?」と言われ、國安先生を紹介してもらいました。
鍼治療は初めてでしたが、治療の時に話をよく聞いてくれ、何となく安心感がありました。鍼灸治療後も体が暖かく、少しけだるい感じがして、久しぶりに10時間も睡眠をとることができ、「寝た!」という感じがしました。
これなら希望が持てる確信がしました。
諦めずに鍼灸治療を続けて、社会復帰をしたいと思いました。
TEL:03-3383-7831
首の痛み 肩こり 自律神経失調症 42歳 男性 会社員
体の調子が悪く、首肩こり、不眠、動悸、冷えなどの症状が酷く、ネットで検索すると頚性神経筋症候群と思い、虎ノ門の病院に行くと頚性神経筋症候群と診断されました。
一ヶ月ぐらい通院しましたが、時間的にも通院が厳しくなりました。
以前から気になっていた鍼灸治療も受けてみたくて、ネットで検索すると新中野の鍼の先生のところが良さそうだったので、鍼灸治療を受けてみることにしました。
すると、治療後に体が暖かくなり、その日はぐっすりと眠れ、久しぶりに爽やかな朝を迎えることが出来ました。
それから週に1回の治療で、3~4回の治療を受けた後に肩こりが楽なことに気がつき、首の痛みもよくなっていました。
今までに自律神経失調で苦しんだ辛さを思い出し、これなら良くなると気持ちが安心しました。
今では週に一度の鍼灸治療が楽しみです。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 うつ病 男性 36歳 アルバイト
会社勤めの人間関係で、自律神経がおかしくなり、不眠、食欲不振、対人恐怖感、肩こり、首凝り、無力感などの症状が酷くなり心療内科にかかり薬を処方されています。
もうすでに2年半通院していますが、症状はあまり変わりません。
長い間、薬を飲むのは嫌ですし、症状も変わらないので友人に相談すると「鍼灸治療がいいわよ!」と、鍼の先生を紹介してくれました。
そして、週に一度の鍼灸治療をするようになって4ヶ月ぐらいで、自律神経の症状がよくなってきました。
現在、仕事をやめてアルバイトで生計をたてていますが、これなら少しでも早く身体を治して、再度、就職できそうだと少し人生の明かりが見えてきました。
性格的にも小さなことで悩んでしまうので、鍼の先生にも「悩んでも仕方がないことを悩むと心労が貯まるので、考えても仕方なないことは気にしなほうがいいですよ!」といつも言われていので、考え方が少し変わった気がします
TEL:03-3383-7831
頚椎ヘルニア うつ病 ストレスによる自律神経失調 31歳 女性 OL
半年前から首が痛み、腕へのしびれ感を感じています。
現在は整形外科に通院して、くすりと首の牽引をしていますが、ここ最近は頭痛や吐き気がして、本当に辛いです。
2年前からうつ病の薬も飲んでいて、それから生理が止まり体調はよくありません。
睡眠も悪く、いくら寝ていても寝た気がしません。また、精神的にもイライラが溜まり、毎日が憂鬱です。
以前も鍼灸治療を受けて、症状が軽減したので、ネットで調べ近所の鍼灸院で治療をお願いしました。
すると体の血流がよくなり、症状が良くなってきました。
これは鍼灸治療を続けたほうが良いと思い、定期的に治療をお願いしました。
5~6回の鍼灸治療で、見違えるほど体の調子がよくなり、気分的にも落ち着いてきました。
これからも鍼灸治療を予防と健康のために続けていこうと思っています。
TEL:03-3383-7831
頸椎ヘルニア 自律神経失調症 28歳 女性 OL
仕事上パソコンの入力が多く、一日中デスコワークをしいます。
それが原因で、肩こり、頭痛、めまい等の症状が酷いので、病院でMRIの撮影をしてみると頚椎ヘルニアが見つかり、首のコルセットを巻くように言われ、毎日、首を固定して、薬を飲んでいます。
相変わらず、首や肩こり、腕の重圧感やしびれが気になっています。
それと以前のうつ状態の症状がではじめて、お腹の調子も悪く下痢をすることが多く、自律神経失調状態で、体調はよくありません。
連休に実家に帰郷した時に鍼灸院に行き、治療をしてもらうと少し症状がよくなりました。しかし、その後、仕事が忙しくなるとまた、調子が崩れてきました。
枕もあっていないと思い、変えたり、体操をしてみたり、自分なりに治療もしています。
そんな時、友人に「いい鍼灸の先生がいる」と聞いたので、ネットで國安鍼灸院を探して、治療に行ってみると一回の治療で今までになく体調が良くなってきました。
仕事で首や肩こり、緊張が続くと体調が悪くなるので、これからは症状が落ち着くまで、定期的に鍼灸治療を続けようと思っています。
体調が悪いと不安が募るばかりです。
TEL:03-3383-7831
自律神経の乱れ 34歳 男性 フリーター
数年前から体調が悪く、病院に行くと自律神経失調症と診断されました。
不眠、全身倦怠、胃腸障害、頭痛、うつ的な症状、特に吐き気などがあり、そのことが原因で会社を退職しました。
それから実家に戻り生活していて、現在はフリーターをしています。
自律神経の症状は、少しは良くなりましたが、うつ病の薬は現在も飲んでいます。
幼馴染にその事を相談すると「東洋医学の鍼灸や漢方がいいと思うよ!薬では良くならないからね!」と言われ、その幼馴染が通っていた鍼灸整骨院を教えてくれました。
それから週に一回の鍼灸治療に通っています。
現在、4ヶ月が経ちました。症状は以前と比べるとかなり改善されて体と心が楽です。
これからも気長に鍼灸治療を続けていこうと思っています。
TEL:03-3383-7831
自律神経異常 41歳 女性 自営業
何となく体の不調が始まり、生理痛、めまい、多量の汗、不眠などの症状から精神的に不安になり、病院に行き、ホルモン検査等をしました。しかし、特に異常は認められなく自律神経が乱れていると言われました。
お薬をもらい飲んでいますが、症状には特に変化はありません。
そんな状態が2年ぐらい続き、過度のストレスによる影響で、今までの症状が酷くなり、外出もしたくなくなるようになりました。
知人が「鍼灸治療がいいよ!鍼灸は自律神経を整える作用や幸せのホルモンのセロトニンの分泌をよくするからいいよ!私も同じ症状があったけれど、鍼灸で良くなったよ!」ということを聞いたので、知り合いに紹介して頂いた鍼灸の先生のところに行って治療をお願いしました。
すると、ゆっくりですが症状が安定してきて良くなってきました。
長いトンネルの先が見えてきたような感じがしました。
鍼の先生と話をしていると落ち着いてきます。人生観や考え方も変わってきました。
これからも鍼灸治療を続けて、予防も含めて体のメンテナンスをしっかりして、これからは少しでも価値のある人生を送りたいと考えるようになりました
。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 うつ傾向 37歳 男性 無職
数年前から仕事場の人間関係が原因で、体調を壊して休職しています。
不眠、食事が喉を通らない、やる気が出ない、体が冷えるなどの症状で、病院を受診しました。すると「自律神経失調症でうつ傾向がある」と診断され、薬と漢方薬を処方されました。
その漢方を飲みながら様子を見ていましたがなかなか効果が出ません。
仕事もそろそろ復帰するか退職するかどうするか決めなければいかない時期です。
家族に相談するとできれば、仕事に復帰して欲しいということで、なんとか体調を回復させなければいけないと真剣に考えるようになりました。
数少ない友達に相談するとその知り合いも、同じ環境で体を壊して、病院を転々として、最終的に鍼灸治療で良くなったということを聞いて、鍼灸院を紹介してもらいました。
鍼灸治療は始めてでしたが抵抗なく受け入れることが出来ました。
週に一回の鍼灸治療を受けていると徐々に体の調子がよくなってきました。
これなら良くなると確信しました。
期待を持って鍼灸治療を続けていこうと思っています。
TEL:03-3383-7831
更年期障害 52歳 女性 主婦
更年期で、ホットフラッシュ、肩こり、首のこり、腰痛、頭痛、倦怠感、不眠、イライラ、うつ状態といった症状が酷く病院で2年近くも治療をしています。
更年期に起こる不調は、卵胞ホルモンと黄体ホルモンという2種類の卵巣ホルモン(女性ホルモン)の分泌が減少することが原因なので現在はホルモン療法を行っています。
インターネットで、更年期障害を検索していると、自律神経のアンバランスが原因で、東洋医学の鍼灸や漢方薬がよく効くということが書いてありました。
漢方薬は以前試したことがあったので、鍼灸治療を受けてみよと思い、やはりネットで検索すると良さそうな治療院を見つけました。
初体験で鍼灸治療を受けてみると肩こりや腰痛が楽になり、その日は良く眠れました。
現在、3回目の鍼灸治療をうけ、症状はかなり改善されました。
これからも週に一度は鍼灸治療を受けて行こうと思っています。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 39歳 女性 会社員
会社での人間関係がもとで、毎日体調が悪く、めまい、肩こり、不眠、生理がなくなり、うつ状態などの症状が続いています。
病院に行くと漢方薬の薬を出され「自律神経の乱れです」と言われました。
薬を飲んで2ヶ月以上経ちましたが、全く効果はありません。
このままでは会社を辞めるしかないということになり、迷っている時に母に「鍼灸治療がいいわよ!私の友人も鍼灸治療で自律神経が良くなったわ!」という話を聞いて、東京の中野までは電車で1時間20分ぐらいかかりますが、これでよくなるものならと思い、鍼灸治療に通うことにしました。
週に一度ですが、鍼灸治療に通っていると徐々に症状が改善されてきました。
治療に行くと先生とよくお話ができ、気分的にも落ち着いてきます。
今では鍼灸治療が楽しみになってきました。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 眼底疲労 58歳 男性 会社員
元はといえば、仕事場の人間関係で悩みはじめて体調を壊しました。
不眠から始まり、食欲不振、肩こり、目の疲れなどの症状が強くなり、仕事に行くことができなくなりました。
心療内科の受診をすると、自律神経失調とうつ病という診断でした。心療内科では薬を出されていますが、なかなか症状の改善がなく、毎日、死にたくなっています。
妻が心配して「自律神経や心の病にははりがいいと聞いたよ!一回行ってみれば、中野にいい先生がいると知り合いが教えてくれたよ!」と、言われ、藁にも縋る気持ちで鍼灸院を訪ねました。
初めての鍼灸治療を少し怖かったのですが、先生がしっかり話を聴いてくれ、鍼治療をすると気分がよくかわりました。
するとその日はびっくりするぐらい眠れました。そして、次の日、少し食欲がでてきて朝ごはんをいつもの半分ぐらい食べられる様になりました。
これは助かると思い、週に一回ぐらいのペースで鍼灸治療をしていると、目の疲れもとれてきて少しずつは睡眠もとれるようになり、自分で薬を飲むのをやめました。
2ヶ月ぐらい鍼灸受けると、気持ちは時々落ち込みますが、以前より調子が良くなってきて、産業医に面接に行くと、「仕事に復帰しても良さそうですね」と言われ、短い時間から慣らすために仕事に行くことができるようになりました。
今では鍼灸治療が楽しみになってきています。退職まで約2年、早く元気になりたい気持ちでいっぱいです。
TEL:03-3383-7831
自律神経の不調 過敏性腸症候群 49歳 男性 会社員
ストレスのせいか、いわゆる自律神経の悪く疲労がたまり、疲れが取れません。
特に気になることがすぐに下痢をして、電車に乗ることが困難です。
病院に行くと、「過敏性腸症候群」と言われ薬を飲んでいます。
ここのところ、仕事でストレスが多くなり、不眠やイライラが多くなっています。
会社の上司に「鍼灸がいいよ!この前、TVで鍼灸の番組を見たけど、ストレスや自律神経には鍼灸がいいと言っていたのを見たぞ!」という話を聞いて、以前、妻が”ぎっくり腰”でお世話になった鍼の先生のところに治療に行ってみました。
週に1度くらいの鍼灸治療をしていると、徐々にですが症状がよくなってきました。
以前よりはストレスも少なくなってきましたし、鍼灸をすることによって体の疲れがよくなり、よく眠れるようになりました。
あれだけ苦労していたお腹を壊す症状も、以前の1/3ぐらいになって、安心しています。
体調が良くなり、仕事も趣味のテニスもできるようになりました。
鍼灸治療に通い始めて、3ヶ月で、自律神経も安定してきて本当に嬉しい次第です。
今回は東洋医学の素晴しさに感動しました。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 52歳 女性 会社員
数年前から体調が悪く、病院に通院していますが更年期障害と言われ、「うまく付き合って行きましょう!」ということで、薬を出されています。
私なりに考えると、更年期障害だけではなく自律神経失調症のような症状が多く、何か良い治療はないかと考えていました。
そんな時、通勤電車の窓の外を見ると「自律神経には鍼灸が効果的」という看板を見かけて、東洋医学に興味を持ちました。
それからネットで鍼灸について調べたり、東洋医学の本を購入して読んでみたりしています。
丁度その頃、「NHKの東洋医学のホントのチカラ」という番組をみました。
古いと言われている東洋医学が実は世界的な多くの研究がされ、少しずつエビデンスが構築されてきていることを知り、余計に興味が湧いてきました。
これは治療に行くしかないと思い、以前から気になっていた新中野の國安鍼灸整骨院に行って始めて鍼灸を受けました。
すると気持ちがよく治療を受けることができ、そして治療後は体が温かく体が軽くなりました。
それから2週間に1度ぐらいの鍼灸治療を受けるようになり、徐々に更年期障害の症状が良くなってきました。
そして気が付くと、自律神経の症状もよくなってきていました。
これからも体調管理のうえで、鍼灸を続けていこうと思っています。
TEL:03-3383-7831
自律神経不調 めまい 体感の異常 27歳 女性 フリーター
八年ぐらい前から体調が良くなく、めまいや体感の異常を感じ日々の生活に苦痛を感じています。
症状が起こり始めた頃に病院を数箇所まわり診察を受けましたが、”自律神経失調症”だの、ADHD(多動性症候群)だの、最後には心療内科にまわされました。
しかし、治療としてはこれといって何もなく、ただ薬をもらって飲んでいるだけでほぼ効果はありませんでした。
そんな時に鍼灸治療を知って、うちから離れた鍼灸院に5年ぐらい通っていました。
すると少しずつ症状が改善されてきました。
しかし、時々はグラグラと回るようなめまいや急激な熱さを感じることはあります。
2週間に一度行っていた鍼の先生が病気になってしまい、治療院が閉鎖されてしまいました。
どうしょうかと困っていた時に母が「前に行っていた鍼灸院で、先生がいるから行ってみれば?」と言われ、すぐに行ってみました。
すると話をよく聞いいてくれ、治療も以前よりは丁寧にしてくれ、めまいの回数も少なくなって体調も良くなってきたので、嬉しく思いました。
治療の時、いつも先生と色々な話をして勇気づけられました。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調 41歳 女性 会社員
数年前から自律神経が不安定で、不眠、食欲不振、精神不安定などの症状があり、最近、特に体調が悪く、腰痛、肩こりなどが酷くなっていました。
東洋医学がいいと思い、半年前から漢方薬を処方してもらい飲んでいます。
それから少しは症状が改善されていますが、「もう少し体調が良ければいいな」と思っているところにテレビで鍼灸の番組を観ました。
鍼灸が自律神経にようということだったので、インターネットで自律神経の治療をしている鍼灸院を探して治療に行ってみました。
治療をしてもらうと、首肩の凝りが楽になり、その夜は久しぶりにゆっくり寝られました。
数回の鍼治療を受けると、食意欲も出てきて睡眠もとれるようになると、精神的にも安定してきました。
これからも漢方と鍼は続けたいと思っています。
週に一度の鍼治療が楽しみです。
TEL:03-3383-7831
自律神経失調症 不定愁訴 48歳 女性 会社員
もとはといえば、仕事場での人間関係で悩み、眠れなくなってから始まった体の調子不良で、食欲不振、神経過敏、やる気がでない、体が寒くてしかたがないなどの症状で、病院で検査をしても異常がなく、整体、はり灸院、接骨院とありとあらゆる治療を受けました。
しかし、どの治療も効果はなく、精神的なストレスが自律神経のバランスを崩しているようです。
どこに行っても良くならないので「死にたくなっていました」
そんな時、幼馴染が「いい治療院があるわ。私も以前更年期障害で、生きているのが嫌になった時に助けてもらった先生がいるんだけど、行ってみない?」と、話してくれたので、勇気を出して行ってみました。
その治療院は鍼灸整骨院で、鍼治療を主体に治療をするということで、鍼灸治療とインディバという高周波治療をしてくれました。
治療後、体の芯から温まり、気分がよくその夜は数ヶ月ぶりに「寝た!」という感じで嘘のように寝ることができました。
それから週に一回鍼灸とインディバの施術を受けるとゆっくりと症状が良くなってきました。
「希望が沸いてきて、気持ちが落ち着いてきてきたのも國安先生のおかげです。」
TEL:03-3383-7831