脳梗塞、脳出血の片麻痺の治療
当院では、院内投稿やメールで、その後の予後や治療の感想を伺っております。それらの内容をそのまま患者様の声として投稿させて頂いております。
もし、差支えがありましたらすぐにご連絡いただければ削除させて頂きますので宜しくお願い致します。
國安鍼灸整骨院 院長
國安鍼灸整骨院予約QRコード
脳梗塞後遺症 左半身麻痺 68歳 男性 無職
三年前に脳梗塞を患い左半身に後遺症がでました。
現在は病院でのリハビリは全く受けていなく、現在では歩行するのが困難になっています。
肩関節や腰にも痛みが出てきて日像生活に支障が出てきました。
どうにかしなくてはいけないと思っていたところ、近所の方に鍼治療がいいということを聞いたので、近くの鍼灸整骨院に行ってみることにしました。
鍼灸治療では、左半身の麻痺側と肩痛や腰痛の治療をしてもらい体が楽に感じました。
週に一度の鍼を定期的に受けていると、徐々に歩行にも力が出るようになると同時に腰痛も良くなってきて、屈むこともできるようになりました。
これからも鍼灸できるだけ続けていきたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞による片麻痺 61歳 男性 自営業
一年前に脳梗塞で倒れ、救急車で運ばれ、2か月入院後、左麻痺の後遺症が残り、歩行も困難な状態でした。その後、リハビリ病院で理学療法と作業療法を続け、本人が頑張りすぎたため、腰痛や大腿部痛が出現した。
リハビリ病院で鍼灸治療をすると体の緊張が良くなると言われ、知人に当院を紹介された来院されました。
リハビリもあるので、週に一度の鍼灸治療をすることになり、半年過ぎましたが、現在では歩行も良くなり、以前は付き添いがいないと来院できなかったのですが、現在ではゆっくりですがお一人で治療に来ることが出来るようになりました。
本人は、頑張ってもっと良くなりたいとリハビリと意欲的であり、鍼灸治療にも希望を持っています。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞 72歳 女性 無職
今回で2回目の脳梗塞で倒れました。MRI撮影の検査では隠れ脳梗塞の箇所も発見されました。
今回も幸いにも後遺症が少なく、不自由ですが自分のことも日常生活ではできます。
家族のものに治療と再発しないように鍼灸治療を受けるように勧められ、以前家族がお世話になっていた新中野の鍼灸院に治療に行っています。
鍼の先生は脳梗塞の原因を分かりやすく説明してくれ、現代医学でのガイドラインや再発すると次は手術が必要になるかもしれないので、しっかり予防の大切さを話してくれました。
現在は1週間に一度の鍼灸治療を受けて、かなり動きが良くなってきました。また、精神的にも楽になるので、鍼灸治療が今では楽しみになっています。
もう少し、体調が良くなれば好きな旅行も行けるようになれそうなので、目標を持って頑張りたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞の後遺症 68歳 男性 無職
3年前に脳梗塞で倒れ、その後も昨年2度目の脳梗塞を患いました。幸い病巣の場所がよく、現在は杖をついて歩行ができるというぐらいで、長い距離の歩行は不安定で危険です。治療として現在は週に2回リハビリを受け、週に3回はデイサービスに行っています。
歩行するときに緊張が高く思うように足が運べないので、リハビリの先生が鍼灸治療を勧めてくれたので自宅近くの新中野にある鍼灸整骨院に家族が連れて行ってくれました。
全身に針をして、その針に電気を流すと身体の筋肉がほぐれます。時々起こっていた頭痛も少なくなってきています。
鍼灸治療を続けて3ヶ月になりますが、今までよりは歩くのが安定して、早く歩けるようになりました。このままで人生を終わってしまうのは忍びないので、頑張って治療をして、せめて自分の身の回りのことぐらいはして家族の負担を減らしたいと思っています。
認知症が進んでいくのも嫌なので、これからも鍼灸治療は続けたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞 左麻痺 72歳 男性 無職
3年前に脳梗塞で倒れ、左半身に軽度の麻痺が残りました。その後も1度脳梗塞が再発しましたが後遺症は軽度でした。
現在はリハビリに時々行っていますが、腰や膝に痛みがあります。
息子に言われ、リハビリと脳梗塞の予防とで鍼灸の治療に行くことになり、週に1度新中野に治療に通っています。
鍼灸治療をすると身体が柔らかくなり、よく寝られるようになり、体の調子もいい感じがします。
鍼灸治療をするようになって半年過ぎましたが、家族のものに動きが良くなってきたと言われ、嬉しくなってきました。これからも鍼灸治療を続けて行こうと思っています。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞 不妊症 37歳 女性 会社員
3年目に軽い脳梗塞を患い、その一年後の再度脳梗塞を患いました。
機能障害はほとんどありませんが足のしびれがあり、血圧も高い状態です。半年に一度は精密検査をしています。
首肩もよく凝り、時々頭痛があり、脳梗塞の前兆のような気がしたので不安になりました。
2年前に結婚をしましたが、まだ、子供に恵まれないこともあってネットで検索すると鍼灸治療が脳梗塞の予防になり、また妊娠しやすくなるといことを知ったので、以前腰痛でお世話になった新中野の鍼灸院を訪れました。
そして鍼灸治療をしてもらうと肩こりや頭痛が楽になり、気分的に脳梗塞の心配も少なくなってきました。
それから引越しをしたので、その治療院が遠くなり今では2週間に一度の治療ですが楽しみに通っています。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞後遺症 67歳 男性 無職
3年前に脳梗塞で倒れ、現在は特に何もしていなく、定期的に病院で様子を診てもらいに行っています。
左手足の麻痺と運動障害があり、併設しているデイサービスに4ヶ月前から通っています。ご本人の希望で少しでも機能回復ができればと鍼灸治療を機能訓練をされています。
機能訓練の運動を週に2回、そして鍼灸治療を週に一回のペースで行っています。現在、4ヶ月を過ぎましたが、運動機能テストでも機能回復が認められ、介護度も初めは要介護2でしたが、現在は要支援2となりました。
日常生活動作(ADL)改善され、ご家族もご本も喜んでいます。
「やはり機能訓練と鍼灸治療で脳細胞を活性化すればよくなっていくのだな~」と担当者会議の時にケアマネジャーさんも感心していました。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞 片麻痺 68歳 男性 無職
半年前に脳梗塞で倒れ約3ヶ月病院に入院して、後遺症で右麻痺が残りました。
その後、病院でのリハビリは行っていますが、なかなか麻痺側は回復しません。
足と腕の緊張が高く、時々頭痛もするときがあります。
そんな話を看護師さんが「麻痺には鍼灸治療がいいですよ!私の父も鍼に通っています。」とう話をきいたので、昔、腰を痛めた時に通っていた新中野にある鍼灸整骨院に連絡をいれてみました。すると「脳梗塞の治療と予防には鍼灸治療は効果がありますよ!」ということだったので、週に一度鍼灸治療を受けることにしました。
現在で鍼灸を始めて四ヶ月になりますが、身体全体の動きが良くなり、近所を散歩している時に会う人に「動きが良くなってきましたね。」とよく言われるようになってきました。また、血液検査の数値も良くなってきました。これは鍼灸治療のお陰だと思っています。今後も鍼灸治療を続けていきたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞 不妊症 37歳 女性 OL
一年前に脳梗塞で倒れました。原因は先天的な脳の血管が細い部があり、そこが詰まったということでした。血圧も少し高く、時々頭痛や肩こりもしています。
幸いにも後遺症は少なくて現在では仕事も普通にしています。病院でも定期的な検査をしています。
時々、今でも何となく嫌な脳梗塞の初期症状のような感じがあるので、予防として鍼灸治療受けに行っています。
一年前、入籍をして結婚もしました。できれば一人は子供も欲しいと思っていたのですが子宝にも恵まれていません。
そのことも先生にお話してみると「鍼灸治療で妊娠の確率は上がりますよ」と言われたのでその治療もしても一緒にお願いしてみました。すると子供を神様から授かりました。
生まれてくる子供のためにも脳梗塞が再発しないように鍼灸治療をこれからもお願いしたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞による麻痺 腰痛 67歳 男性 無職
2年前に脳梗塞を患い、左半身に機能障害が残っています。
歩行は可能で、日常生活も何とか一人でも出来ています。
現在、週に2度の病院のリハビリに通っていて、少しずつは改善されてきました。
家族のものに「鍼灸治療がいい」と言われ、3か月前から新中野の國安鍼灸整骨院に通っています。
鍼灸治療を始めてから病院でのリハビリの時の評価もかなり改善が見られ、腰や肩の痛みも改善されてきました。
鍼灸治療をしてもらうと体も軽くなり、気持ちもよくなり、今では週に一度の鍼灸治療が楽しみになっています。
趣味だったゴルフは無理かもしれませんが、暖かくなったらもうひとつの趣味の釣りに行きたいと思っています。
それを楽しみに頑張って少しでも身体を治して、また、再発しないように予防として鍼灸治療を続けようと思っています。
こうやって治療に通えるのも家族のお陰だといつも感謝しています。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞の後遺症 65歳 男性 無職
12年前に脳卒中を患い、後遺症で、左半身が麻痺と偏頭痛があります。言語中枢もやられ言葉も話しにくく滑舌が悪いです。
現在は定期的な検査と理学療法士によるリハビリを週に2回行っています。
リハビリをしてもらっている理学療法士に「鍼灸治療は筋肉の緊張をとり、脳への刺激を考えると脳梗塞の後遺症に大変効果的です。」と聞いたので、2週間おきぐらいに鍼灸治療をしています。
鍼灸治療後はとても身体が軽くよく動き、動作もスムーズになることが実感できます。
鍼灸の先生に麻痺の治療の学会データを見せてもらうと脳細胞が活性化されていて、運動を同時に行うと動かしやすく、血流が良くなっていると説明を受け実証されていました。
鍼灸治療を初めて半年ですが、運動能力も病院での評価で上がったことが明確になっています。
家族もなく独り身なので、できるだけ自分のことはこれらからも一人でやらなければいけないので、これからもリハビリと再発予防で鍼灸治療は続けていきたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞予防 肩こり めまい 頭痛 妊活 37歳 女性 OL
7年前に脳梗塞で倒れました。
その後遺症はあまりありませんが、肩こりやめまい、頭痛などの症状がありかなり酷いです。
現在、以前からお世話になっている鍼灸院で、定期的に脳梗塞の予防治療をしています。
3年前、結婚して子供が欲しく、年齢的にも早いうちにうみたいと思っています。
鍼灸治療は妊活にも効果があると聞いて、その治療もお願いしています。
鍼灸治療を続けて、今では身体の調子も良くなっています。
しかし、ここ数ヶ月仕事が忙しく、引越しもしたので治療に通うことができなくなりました。
すると血圧が異常に高くなり、肩こりやめまいも酷くなってきました。
慌ててまた鍼灸の治療を毎週通っているとゆっくりと体調が回復してきました。
生理も遅れていたので、妊娠の検査をすると陽性で、子供を身ごもりました。
今まで、いろいろな避妊治療をしてきてダメでしたが、今回の鍼灸治療でやっと妊娠することができ、とても良かったです。「國安先生、有難うございます」
TEL:03-3383-7831
脳梗塞 片麻痺 慢性頭痛 69歳 女性 無職
3年前に脳梗塞で倒れ、左半身に運動障害が残りました。
ケアマネージャーさんに運動機能訓練を行う、デイサービスを紹介され”ぴーなっ”に通うようになりリハビリをしています。
週に2回の運動をすることによって、少しずつではありますが、動きが良くなってきました。
デイサービス”ぴーなっつ”に併設されている鍼灸接骨院での鍼灸治療が良いと聞いたので、鍼灸の治療を受けることにしました。
治療をすると体が暖かくなり、時々あった頭痛も少なくなり、動きもスムーズになってきました。
現在、鍼灸治療を始めて2ヶ月になりますが、病院での検査で血液検査や運動機能検査で良い結果が出ていました。
これからも脳卒中や慢性の頭痛の予防としても効果があると思いますので、続けていきたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
首肩の痛み 脳梗塞 51歳 男性 会社員
2か月前、急に口が動きづらくなり、救急で病院に行くと脳梗塞と診断されました。そして、緊急入院することになりました。
幸いにも処置が早く後遺症もあまりなくてリハビリもすることもなく2週間で退院することが出来ました。
しかし、以前より肩こりや首の痛みは強くなってきたので、妻が「鍼灸治療がいいわよ!祖母も脳梗塞で、鍼灸治療に通ってかなり体調が改善していたわ!」と言われたので近所の鍼灸接骨院でよい噂を聞いていたところに行って鍼灸治療を初めて受けました。
身体が軽くなり、首や肩の痛みが楽なりました。
今考えてみると、仕事でのストレスが多く、疲れも溜まっていて、頭痛、肩こり、首の痛みなどの前兆があったと思います。
これからは予防も含め、生活習慣を改善して、鍼灸治療で身体のメンテナンスをしておこうと思いました。
TEL:03-3383-7831
脳卒中 肩の痛み 半身のしびれ 63歳 男性 無職
半年前に脳梗塞で倒れ、大学病院に運ばれ後遺症はあまりありませんが、肩の痛みと半身の痺れが残存しています。
幸いにも歩行や動作にはあまり不自由がなく、現在もリハビリテーションを受けています。
妻から「鍼灸治療を勧められていますが、リハビリの先生は鍼灸治療についてあまり積極的な話はしてくれません。」そんなこともあり、息子がインターネットで調べてくれ、自宅から車で1時間ぐらいかかる鍼灸整骨院を探してくれ行ってみました。
すると鍼灸治療をすると体が柔らかくなり、しびれも少しよくなり、気分的に爽快な気持ちになりました。
自宅から遠いですし、付き添いが必要なので度々鍼灸治療に行くことはできませんが、月に2度ぐらいは鍼灸治療を受けたいと思っています。
今では鍼灸治療が楽しみで、一人で國安先生のところまで通えるようになりたいと思い、リハビリも頑張っています。
TEL:03-3383-7831
脳梗塞の左麻痺 67歳 女性 自営業
3か月前に脳梗塞で倒れ、左半身の麻痺が残っています。
以前、腰痛でお世話になったはりの先生に相談すると「鍼は脳梗塞の麻痺にも効果がありますよ!」ということを聞いて、鍼治療を受けに行っています。
2週間に一度くらいの鍼治療を受けていると、以前より動きがよくなって、日頃の生活我楽になりました。
家族もいなく一人なので、これからも自分のことは自分でやらなければいけないので、健康管理も含め、脳梗塞の後遺症の治療もしっかりしてきたいと思っています。
以前の腰痛や足の痛みは脊柱管狭窄症から起きている痛みも鍼でよくなったので、今回の麻痺もよくなると信じています。
「とにかく鍼はいいです!」
TEL:03-3383-7831