めまい、耳鳴り、難聴
当院では、院内に設置しておりますホストやメールで、その後の予後や治療の感想を伺っております。それらの内容をそのまま患者様の声として投稿させて頂いております。
もし、差支えがありましたらすぐにご連絡いただければ削除させて頂きますので宜しくお願い致します。
國安鍼灸整骨院 院長
めまい 耳鳴り 背部痛 68歳 男性 自営業
5年前からめまいに悩まされ、大学病院等で精査をいろいろとしました。しかし、原因な不明で、治療法もないということで特に治療は、現在はしていません。
時々接骨院に行き、背中の治療をしてもらうときにめまいの治療ということで、首や肩を揉まれると、めまいが悪化してしまっていました。
今後のことを考えると、悩むがつきなくなんとかしたいと思っていた時に知り合いが鍼を受けているということを聞いて、「鍼があった!」と、思い出して知り合いの方が通っていると鍼の先生を紹介してもらいました。
今まで、簡易な鍼はしたことがありましたが、全身をしっかり診てもらったことはなかったので、血圧や糖尿などの治療もお願いして鍼をしてもらいました。
鍼の先生にも「めまいは少し時間がかかると思っていて下さい!」と言われていたので、半年ぐらいは治療をしてもみようと思っていました。
週に1回ぐらいで2ヶ月ぐらい鍼の治療をしていたら、「ふと」気が付くと、めまいが少なくなっているのに気づきました。
背中の痛みも和らいでいるのも自覚できました。
これからも根気よく治療をしていこうと思っています。
TEL:03-3383-7831
めまい 蓄膿症 72歳 女性 主婦
春過ぎに風邪をひいて依頼、鼻の調子が悪く、めまいが時々起きるようになり、時々口臭も気になります。
耳鼻咽喉科を受診すると原因は風邪のウイルスによる副鼻腔炎と言われ、漢方の薬をだされ飲んでいます。
しかし、症状は完全しないので友人が通っている東京の中野の鍼の先生のところに埼玉から2時間かけて行ってみることにしました。
全身に鍼を刺して、顔面部の鼻の横に目の下のツボに細い鍼を刺して、額の上のツボに沢山のお灸をすえて頂きました。そして、自宅で鼻うがいをするように言われ、するようにしました。
鍼灸治療6回目で、夜の鼻水が少なくなり、免疫力も高められた気がしてきました。
症状も少しずつ改善されてきたので、2週間に1度、2時間かけ埼玉から鍼灸治療を受けに東京まで楽しみながら通っています。
TEL:03-3383-7831
耳鳴り 35歳 男性 会社員
3か月前から仕事上のストレスが大変多くなり、肩こり、頭痛、めまい、眼底疲労、耳に鳴りなどの症状が起こり、特に夜、静かになると耳に鳴りが気になってしょうがないとのことでした。時々吐き気もするので、まずは総合病院の内科を受診しましたがストレスと疲労によるもので筋弛緩剤とビタミン剤を処方されました。耳鳴りの症状は同病院の耳鼻咽喉科の受診を勧められ、検査をしてもらいました。しかし、これといって原因はわからないまま、対処として、ステロイドの薬を処方されました。
それらの病院で出された薬を2か月飲みましたが症状は全く変化がなくて、知人に相談したところ、鍼灸治療がいいといわれ、自宅近所の新中野にある鍼灸整骨院に行ってみました。
初診時に来院された日に耳鳴りの症状は発症して、まだ4ヶ月なので早めの治療が必要で、それ以外の症状は何度かの鍼灸治療で効果は期待できるという話をして、鍼灸治療を一週間に一度の割合で施術をしました。
数回の鍼灸治療で肩こりや目の疲れが楽になり、吐き気はまったくなくなりました。
約3か月の鍼灸治療で「以前よりは耳鳴りの症状も少し良くなった気がしてきた」といことでした。
少し体調も良くなったので、ここ数ヶ月休んでいたフットサルの練習に復帰することにしたそうです。
鍼灸治療を続けて4ヶ月目ぐらいに耳鳴りの症状が良くなってきたのを実感したので、これからは2週間に一度ぐらいの間隔で鍼灸治療を続けてもらい、耳の前にある耳鳴りのツボに置き鍼をして現在も治療を続けておられます。
TEL:03-3383-7831
肩こり めまい 更年期障害 44歳 女性 OL
以前から肩こりや頭痛が酷く、更年期障害もあり、時々会社の近くの鍼灸院に鍼灸治療に通っていました。
今回は急にめまいがして、起き上がることができなくて会社を休みました。どこか家の近くで治療院はないかと調べると新中野にある國安鍼灸整骨院を見つけて行ってみました。
症状からして””でしょう問いわれ、肩こりや頭痛の治療をしてもらい、「寝返り体操」を教えてもらいました。
すると治療を終えて帰る頃にはめまいが良くなっていました。
今回のめまいは良性だったので早めに取れまししたが、難聴が併発するメニエール病だと厄介だということを聞きました。いずれにしても仕事上肩こりや背中の凝りなどはほっておくと更年期障害が起こりそうで恐怖です。
TEL:03-3383-7831
メニエール病 体調不良 48歳 女性 事務職
難聴や耳鳴りが続いたので耳鼻科を受診しました。するとメニエール病と診断されました。
メニエール病の原因は分かっていませんが、治療薬をだされました。
しかし、半年経ちましたが、その症状は改善されません。
ここ最近、体調は良くなく、メニエール病以外にも精神的緊張、過労、寝不足などがあり、東洋医学の鍼灸に興味があったので知り合いに新中野の鍼灸院を紹介してもらい、鍼灸の治療を受けました。すると精神的にも落ち着き、頭痛や肩こりが楽なりました。
週に1度の鍼灸治療を続けて、3ヶ月経つとメニエール病の症状が良くなってきました。
東洋医学は素晴しいと思いました。これからも鍼灸治療を続けてお願いしようと思っています。
TEL:03-3383-7831
めまい ふらふら感 36歳 女性 OL
一ヶ月ぐらい前から急にめまいとふらふらする感じが始まり、嘔吐をするほどで外出するのが怖くなってきました。
病院に行って検査しても特に原因は解らなく、くすりで対処しましたが症状は変わらなく、その上に頭痛や吐き気までしてきたので、以前お世話になった新中野にある鍼灸の先生のところに行き鍼灸治療をお願いしました。
すると肩凝りが楽になり、少しめまいが良くなったように感じました。
それから4~6回の鍼灸治療で、当初の症状は改善してきました。
仕事でのストレスや肩こりも酷いので、これからも鍼灸治療は続けていこうと思っています。
TEL:03-3383-7831
難聴 副鼻腔炎 風邪からの咳 肋骨痛 43歳 女性 主婦
1か月前から風邪を引き咳が止まらなくなり、その後、目の奥や鼻の奥にいやな感じがして、耳が聞こえにくくなり、内科、耳鼻咽喉科をそれぞれ受診すると風邪と副鼻腔炎と診断されました。薬をもらって飲んでいます。しかし、それぞれの症状の改善はあまりありません。
持病でリウマチもあるので、もうこれ以上薬を飲むことはしたくないので鍼灸治療に来られました。
今回は鍼灸治療で免疫力を上げ、難聴、副鼻腔炎と咳による肋骨の痛みの治療をしています。
特に副鼻腔炎の治療は顔面部のはりと頭部へのお灸で積極的に治療しています。
するとこれらの症状が少しずつよくなり始め、難聴の方も聞こえがよくなり、副鼻腔炎や肋骨の痛みも楽になってきました。
現在ではすべての薬は飲むのを止めて、鍼灸治療だけです。
7~8回の鍼灸治療でほとんどの症状がよくなり、現在は予防のため2週間に一度ぐらいの特に肩こりの治療で通院されています。
TEL:03-3383-7831