テニス肘、ゴルフ肘
当院では、院内の投稿やメールで、その後の予後や治療の感想を伺っております。それらの内容をそのまま患者様の声として投稿させて頂いております。
もし、差支えがありましたらすぐにご連絡いただければ削除させて頂きますので宜しくお願い致します。
國安鍼灸整骨院 院長
國安鍼灸整骨院予約QRコード
ゴルフ肘 坐骨神経痛 61歳 男性 自営業
ゴルフを再開して練習に熱がはいって、週に4回打ちっぱなしに行っています
すると肘に違和感を感じ、そのうちに良くなるかと思って様子を見ていましたが、一向に良くならず整形外科を受診しました。
すると原因はゴルフのやり過ぎということで、練習を休むように言われました。
先日、家族旅行先でテニスをしたところ、やはり肘が傷んだので、「いわゆるテニス肘?」と思い、再度、整形外科に行ってみると、テニス肘もゴルフ肘も同じようなもので、原因は腱の損傷だということでした。
ゴルフ仲間の知り合いに良い治療があることを聞いて川口から中野まで1時間かけて行ってみました。
まず鍼をしてもらい、そのあとにグラストンテクニックという腱の治療をしてもらいました。
すぐには無理なことは分かっていましたが、4~5回鍼とグラストンテクニックをしてもらいに通っていると肘に痛みが良くなってきました。
調子に乗ってゴルフの練習を再開して頑張りすぎたでいなのか、今度は坐骨神経痛が出てきました。
ゴルフ肘のメンテンスと同時に坐骨神経痛の治療もお願いしたいと思っています
TEL:03-3383-7831
テニス肘 48歳 女性 自営業
3か月前から肘が痛くなり、整形外科に行くと「これはテニス肘です。厄介ですね!」と言われ、湿布と痛み止めをもらいました。
「特にテニスもしてないのに?」と言うと、先生は「日常生活でも痛めることはあります」ということでしでした。
「注射をしますか?」と言われあしたが、その場限りのことだというので断り、肘にはめるエルバーバンドを頂きました。
様子をみていましたが、よくならないので知り合いの接骨院に勤めている先生に「グラストンテクニックという治療がテニス肘にはよく効きます。あまりやっているところは多くないようですが・・・」と言われ、調べてみると昔からお世話になっている鍼の先生のところでグラストンテクニックをしているのを見つけて行ってみました。
すると3~4回の鍼とグラストンテクニックで痛みがよくなってきました。
これならもっとよくなるという確信が持てました
少し頑張って治療をしてみます。
TEL:03-3383-7831
テニス肘 腰痛 51歳 男性 自営業
趣味でテニスをしていて、テニスコーチ業も行っています。
半年前から肘に痛みを感じ、整形外科で上腕骨外側上顆炎と診断され、湿布をもらい様子をみていましたが、テニスや仕事で使うことも多いせいか、痛みが以前より酷くなってきました。
このまま湿布だけ張っていてもよくならないのは、自分でも自覚してきました
テニス肘がよくなる治療方法は、ないものかとインターネットで調べてみると、鍼灸治療やグラストンテクニックという腱に特化した治療が良いということを知りました。
自宅近くでよさそうな治療院を探してみると、新中野に國安鍼灸整骨院という治療院を知り、行ってみました。
すると上腕骨外側上顆炎の原因や治療方をゆっくりと説明してくれ、鍼灸とグラストンテクニックを受けました。すると、肘の痛みが和らいだことを実感しました。
それから数日、治療をして頂くと上腕骨外側上顆炎の痛みが70%ぐらいよくなり、腰はほぼ痛みがなくなったので、今ではテニスも週に3回することができます
TEL:03-3383-7831
肘の痛み 59歳 男性 自営業
2ヶ月前から肘に痛みを感じていて、原因はゴルフに熱中して練習をしているからだと思います。
そのため、以前から痛みを感じていた腰の痛みも悪化しています
病院に行くと、腰は昔のヘルニアが傷んできて、肘は上腕骨外側上顆炎、いわゆるテニス肘だということでした。
整形外科ではこれといって特に積極的な治療はしてくれなく、近くの接骨院では電気、マッサージをしています。しかし、毎日治療に行ってもなかなか症状は変わりません。
あるときネットで調べていると、テニス肘に効果がある治療を見つけました。
すぐに予約を入れ、新中野の國安鍼灸整骨院にいき治療を受けました。
治療は肘の周りに鍼をして、その後に肘にから前腕にグラストンテクニックという金属製の”へら”で腕を擦られると、肘の痛みが楽になりました。
それから数回治療をお願いしていると、ゆっくり痛みがよくなり、8割ぐらいの痛みがとれました。
こんなにいい治療があったならもっと早く知りたかったと思うばかりでした。
TEL:03-3383-7831
ゴルフ肘 36歳 男性 会社員
趣味のゴルフの練習で、週に3回の練習を重ねていたら両肘に痛みを感じてきました
ゴルフコーチに相談すると、「ゴルフ肘だと思います。皆さんもゴルフ肘で、整形外科に通院していますが、なかなかよくならないので、鍼に行っている方が多いです。以前、ゴルフ肘で悩んでいた人が、グラストンテクニックという治療でよくなったと言っていました。」という話を聞いいて、ネットで、「ゴルフ肘」「中野」「グラストンテクニック」で、検索すると、新中野の國安鍼灸整骨院を見つけました。
早速、行ってみると、両肘に鍼をして気を流して、その後にグラストンテクニックという金属製の器具で、肘周りを擦りました。少し痛みを感じましたが、治療後、肘に負荷をかけると肘の痛みが和らいでいました。
それから週に一度の治療に通っていると、1ヶ月ぐらいで肘の痛みは全くなくなっています。これからは予防として治療をお願いしたいと思っています
TEL:03-3383-7831
肘の痛み 腰痛 52歳 男性 会社員
趣味のゴルフで週に3回の練習をしています。
腰痛は慢性的にありましたが、数週間前から肘に痛みを感じてゴルフクラブでの練習に支障があります
ゴルフのレッスンプロに話をしたところ、肘はゴルフ肘でなかなか治りが悪いということを聞いて、ネットで検索してみました。
すると、肘の外側の腱の付着部に損傷があり、やはり治りが悪いところだという書き込もが多く目につきました。
治療法としても色々ありましたが、その中では筋膜リリースでグラストンテクニックという治療が効果的だと言うことを知り、家の近くでグラストンテクニックをしている治療院を探しましたが、なかなか見つからず、仕事場近くで見つけ行ってみました。
金属のバターナイフのようなもので腕を擦り、少し痛みを感じますが痛みが楽になりました。しかし、すぐに治るものではないと定期的に治療に通っていると徐々に痛みが楽になってきました
今では、当初の痛みの1/3ぐらいになり、ゴルフの練習も再開できるようになりってきました。
知り合いもゴルフ肘で悩んでいたのでグラストンテクニックのことを教えると治療に通っていて「3週間で痛みがほとんどよくなった」と喜んでいました。
腰の方も一緒に鍼をしてもらっているのでかなり楽になってきました。
TEL:03-3383-7831
肘の痛み 首の痛み 45歳 男性 会社員
2ヶ月ぐらい前から肘の痛みがあり、特にゴルフの練習をする時に痛みが酷くなり、やはり首も痛みが強くなります。
整形外科では、肘はゴルフ肘で首は頚椎症だと言われ、レントゲンを撮りました。
首も肘も湿布だけで、あとは痛みを和らげる薬の処方だけでした。
知り合いが「いい治療院があるから紹介してあげるから行ってみたら」と、新中野の國安先生を紹介してくれました。
早速、治療に行くと鍼治療とグラストンテクニックという治療をしてくれました。
その後、首は楽になり、肘も痛みが少なくなりました
5~6回の鍼とグラストンテクニックをした頃、痛みがすごく良くなっているのに気づきました。
今日で、8回目の治療をしましたが、痛みは以前の1/3ぐらいになっています。
しっかり治したいと思っています
TEL:03-3383-7831
肘痛 肩こり 32歳 女性 美容師
3ヶ月前から右肘の痛みを感じています。特にシャンプーを時にお客様の頭皮を擦る時に痛みがあり、タオルを絞ったり、ペットボトルの蓋を捻ったりするときに痛みが強くなります
肩は慢性的に凝っていて頭痛なども時々起こることがあります。
肘は整形外科に行くと、上腕骨内側上顆炎といっていわゆるゴルフ肘ということで、湿布薬を出されただけでした。
湿布を貼って様子を見ていましたが、肘の痛みはよくならないで、悩んでいました。
そんな時に美容院のお客様が「私もゴルフ肘で悩んでいて、新中野の國安鍼灸整骨院でグラストンテクニックという肘の治療をしてもらったら数週間で痛みがよくなったわよ!」という事を聞いてグラストンテクニックを受けに行きました。
すると治療直後に痛みが楽になり、3~4回続けてみるとかなりよくなりました。
今では、当初痛みが酷い時の1/3ぐらいによくなって来ました
もう痛い思いをするのは嫌なので、今回はしっかり治しておきたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
肘の痛み 43歳 男性 会社員
ゴルフの練習を頻繁にやり始めたせいか、肘が痛くなってきました。
そのうち治るだろうと思いながらゴルフの練習もしていたら、パソコンでキーを打つのも痛くなってきたので、整形外科に行きました。
すると「ゴルフ肘です」と言われ、ゴルフの練習は休むように言われ、サポーターと湿布をだされ様子をみるようにと言うことでした。
様子を見るとこと2ヶ月、全く痛みはよくならないので、ゴルフのレッスンプロに相談すると、「新中野にゴルフ肘をよく治してくれる鍼の先生がいるということを数人の生徒さんからきていますが、その先生のところに行ってみては如何ですか?」
すぐにその治療院の場所を聞いて行ってみたところ、肘に鍼を刺して電気を流すと、意識とは違い前腕が動いてピクピクとして初めての感覚でした。
その後、グラストンテクニックという治療で、肘周りを擦らました。少し痛かったですが、肘の痛みが直後に薄れていました。
その後、数回治療をしてもらうと、確実に痛みはよくなっています。
今では、ゴルフの練習も再開することができています
TEL:03-3383-7831
ゴルフ肘 48歳 男性 会社員
自宅で趣味の筋トレをしています。ここ最近は、在宅勤務で自宅でのトレーニング時間がとれるので時間が空けばダンベルを上げていました。
すると右肘が痛くなり、バッグを持ったり、ドアノブを捻ったり、タオルを絞ったりすると肘が痛くなるので、インターネットで調べると”ゴルフ肘”というのに似ていて、痛みがよくなるまでには時間がかかると言うことでした。
近所の整形外科に行くとやっぱり「ゴルフ肘です!」と言われ、湿布と塗り薬をくれました。
湿布と塗り薬を使いながら1ヶ月半ぐらい様子をみていましたが、ほぼ症状には変化がありません。
そして、趣味の筋トレも足だけと体幹だけで、好きな上半身の筋トレができません。
また、ネットで調べていると、ゴルフ肘で悩んでいた方のコメントで、「鍼とグラストンテクニックという治療でよくなった」ということを知って、鍼は以前から腰痛で受けていたので知っていました。しかし、グラストンテクニックという治療は初めて知ったので、よく調べてみると、色々なスポーツ障害などの治療に使われているようで、効く様な気がしました。
近所でグラストンテクニックをしているところを探してみると、なんと以前腰痛で鍼をして頂いた先生の鍼灸整骨院でされていました。
久しぶりに先生のところに行ってゴルフ肘の治療をしてもらうと、数回で肘の痛みが楽になりました。
完全に痛みがなくなるまでには5~6回の治療を行いましたが、今では普通に上半身の筋トレができるようになってストレスも少なくなってきました。これからは体のメンテナンスで鍼治療に通うつもりでいます。
TEL:03-3383-7831
テニス肘 51歳 男性 会社員
2週間前に肘が痛くなり、ほっておけば治ると思い放置していました。しかし、全く痛みが良くならないので、ネットで検索するとテニス肘で痛みがよくなるまで時間がかるということが書いてありました。
しかし、積極的に治療をしないと5~6ヶ月かかるとういことだったので、何かいい治療法はないかと探していると、金属の器具で痛い部分を擦って治す治療を見つけたので、電車に乗って30分ぐらいで行くことができるので、中野に治療に行ってみました。
ます肘に電気をあてて、その後に金属で肘や前腕部をしっかり擦り治療をしてもらうと少し、肘の痛みが楽になりました。
週2で治療をして、5~6回目でかなり痛みがとれてきました。
その後、数回治療をしてもらうとほぼ痛みがよくなりました。
期間にして2ヶ月で治りました。
自分にしたら、4ヶ月でよくなればいいと思っていたのですが、より早く治ってよかったです。
TEL:03-3383-7831
テニス肘 36歳 女性 会社員
半年前から右肘の外側に痛みがあり、整形外科に通院していますが治らない。テニスの練習も週に2~3回しているのも原因だと思っていますが、なかなか安静にしておくとこができません。
病院では塗り薬と湿布をだされていますが、何とか痛みを治したいと思っています。自分でもネットで調べストレッチやお風呂で温めてマッサージをしたりしています。
そんな時にテニスの友達が「はり治療とグラストンテクニックという治療をしたら良くなったよ!」ということを聞いたので早速新中野の國安のところへ行ってみることにしました。
テニス肘やゴルフ肘は腱が骨に付着しているところで血液循環が悪いところで治りが遅いというのが原因だということを説明され、治療をしてくれました。
治療直後、痛みは楽になりました。
今まで半年治らなかったテニス肘が6~7回の治療で、約1ヶ月半でほとんどの痛みが治りました。今ではテニスのバックハンドもしっかり打てるようになりました。
TEL:03-3383-7831
ゴルフ肘 42歳 女性 会社員
3週間前から右肘に痛みを感じ、ゴルフのインストラクターに相談しました。すると病院に行っても、痛み止めと湿布を出すだけで、痛みを止める手段としては注射、それでも痛みが止まらなければ手術をされると言われました。
不安に思いネットでゴルフ肘を検索するとサポーターやテーピングをして、肘の負担を少なくさせると書いてあり、早速、ゴルフの練習を控え、普段も固定をしていました。
しかし、なかなか痛みが楽にならなく心配になり、ゴルフ友達に話すと「私も以前、ゴルフのしすぎで、整形外科の病院に通いましたが、痛みが治らないので知人の紹介で鍼灸整骨院に通院したことがあります。そして痛みは数回でとれました。」という話を聞いて、その新中野の鍼灸整骨院に行ってみました。
國安先生に症状をみせると肘を曲げたり、伸ばしたりしながら肘を触りながら「いわゆるゴルフ肘ですね。骨が傷んでいるのではなく、靭帯が傷んでいますね。」と言われ、鍼灸治療を5~6回、自宅で右肘の周りのツボを押しています。約2か月経過すると徐々に痛みは楽になり、現在も2週間に一度予防の治療も含め、肘以外の腰や首の治療しながら体のメンテナンスをしてもらっています。
TEL:03-3383-7831
テニス肘 53歳 女性 主婦
趣味のテニスを週に2~3回されている主婦です。半年前ぐらいから右の肘に痛みを感じ、医師である夫に相談して、知り合いの整形外科医を紹介してもらい受診しました。関節への注射と痛み止めを処方され、テニスは控えて様子を観察するとのことでした。
一向に痛みが軽減しないので、テニス仲間に相談したところ、当院を紹介されて来院されました。「できるだけ早く治してテニスを思い切りしたい」とのことで鍼灸治療とグラストンテクニックを併用して施術をしたところ、5回目の治療で痛みが7割ぐらい軽減して、現在では以前のようにテニスができるようになり、時々、メンテナンスで鍼灸治療とグラストンテクニックをしています。
テニス仲間にも故障している方が多いのでグラストンテクニックを教えてあげたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
テニス肘 肩痛 巻き爪補正 41歳 女性 OL
半年前から両方の肘が痛く、病院に診察に行きました。すると上腕骨外側上顆炎(いわゆるテニス肘)と診断され、塗り薬と湿布をくれただけでした。
しかし、全く痛みは楽にならず、仕事でパソコンに向かうのが辛いです。
そんな時、知り合いが「グラストンテクニックという治療いいわよ!」と聞いて、新中野の國安先生のところを訪ねました。
何度かグラストンテクニックをして頂くと痛みが和らいできたのが実感できるようになってきました。
痛みはありますが、確実にパソコンの入力時に痛みが楽でした。
何度が通院している間に巻き爪の補正をしていることを知り、一緒に爪の補正をお願いしたところ、巻き爪により痛みも当日から楽になりました。
先生の話によると「巻き爪をかばって歩いていると体のバランスが崩れ、膝や腰、特に骨盤が捻じれ、いろんなところに痛みが出てくるので、早めに治しておいて良かったですね!」と言われ、安心しました。
肩の痛みはほとんどがなくなり、両肘も70%ぐらい回復をしました。
完全に治すまで、治療を続けていこうと思っています。
TEL:03-3383-7831
ゴルフ肘 男性 46歳 会社員
コルフ歴14年、ここ最近ゴルフの練習が多く、右肘に痛みを感じ出しました。
整形外科の病院に行くと「ゴルフ肘です。」と診断されゴルフの練習を控えるのと痛み止めの注射をされました。その後。2ヶ月ぐらい様子を見ていましたがあまり変化はなく、痛みは治らない。ゴルフ友達にゴルフ肘に効く治療方法があるということを聞いて、新中野にある國安鍼灸整骨院に行ってみました。
肘の状態を診てもらうとゴルフ肘の内側の痛みだけではなく、関節のダメージもあると言われ、鍼灸治療とグラストンテクニックの治療をしてもらいました。すると肘の内側の痛みが少し楽になりました。それから3ヶ月ぐらいサポーターと湿布を貼り、鍼灸治療とグラストンテクニックをしてもらうとかなり痛みが楽になり、やっとゴルフの練習もできるようになってきました。
TEL:03-3383-7831
両テニス肘 肩痛 38歳 女性 OL
2か月前から両方の肘が痛くて病院に行きました。すると外側上顆炎(テニス肘)と言われ、湿布と痛み止めを出してくました。
原因は仕事でパソコンをポジション悪く、肘に負担がかかるということでした。
肘にはサポータやテニス肘用のベルトを巻き仕事をしていますが、なかなか痛みが楽なりません。そんな時、友達が新中野の治療院でテニス肘がよくなった友達がいるよと教えてくれました。
すぐに連絡を入れて、治療に行ってみると針に電気をかけて、そのあとにグラストンテクニックという治療をしていただくと痛みが楽なになりました。
その後、4回の治療をしてもらうと痛みは70%取れて、もう少しで治りそうです。
同時に肩にも痛みがあったので、治療を一緒にしてもらうと3回目でほとんどの痛みがとれました。毎日、パソコンで腕を使わないではいられないので、もっと早く、グラストンテクニックの治療を受けたらよかったと思います。
肘が治れば、趣味のバレーも再開したいと思っています。
TEL:03-3383-7831
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)41歳 男性 自営業
筋肉トレーングで重いウエイトを持ち上げる時に肘の外側に負担がかかり、痛みが出てきました。病院に行きレントゲンを撮っても異常は認められなく、いわゆるテニス肘だと診断されました。ステロイドの注射2~3回されましたが、一向によくなりません。
ジムの友人に話をすると鍼灸とグラストンテクニックという治療をするといいという話を聞いたので、治療院を紹介してもらい治療に行きました。
針の先生に「少し時間はかかりますが治りますよ!」と言われたので、本腰を入れて治そうと思いまめに通院しました。
2ヶ月半ぐらい治療に通い、痛みが薄れてきました。そしてゆっくりトレーニングができるようになりました。も少し頑張って治し、思いっきりトレーニングをしたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
肘の痛み 48歳 女性 会社員
2ヶ月前から肘の痛みが出てきました。
当初は左肘だけでしたが、現在は右肘にも痛みが出てきました。
病院に行きレントゲンを撮り診断されたのは「パソコンの使いすぎにテニス肘のようなものです。骨には異常はありません。」と言われ、塗り薬をもらいました。
仕事中にはテニス肘用のサポーター付けて仕事をしていますが、一向に楽になりません。
友人にテニス肘で痛みが治らず苦労していた人が新中野の国安先生のところで、グラストンテクニックという治療でよくなったと聞いたので、早速連絡して行ってみました。
一回目の治療で痛みが少し緩和しました。そして5回目の治療でほとんどの痛みがなくなりました。日常の動作でも、雑巾を絞る、ペットボトルの蓋を捻って開ける、パソコンの入力などの動作が可能になりました。
しかし、仕事で一日中パソコンをしているので、痛みがぶり返してしまうと嫌なので、現在でも2週間に一度はグラストンテクニックの治療を続けています。
TEL:03-3383-7831
テニス肘 52歳 男性 医師
3ヶ月前から右の肘に痛みが出てきました。場所では内側と外側の両方で特に外側部の痛みが強いです。
知り合いの病院に行き医師に診察してもらい肘にステロイドを注射され、痛みが楽なりました。その後もテニスを週に3回ぐらいのペースでやっていると再び痛みが出てきました。
それから何度か注射をしてもらいましたが治らない。
それでもテーピングやサポーターをしながらテニスを続けていると悪化してきました。
半ば諦めていた時に妻が「私の”ぎっくり腰”は鍼で良くなったわよ!そこではテニスエルボーの特殊な治療をしているようよ!」と聞いたので、行ってみることにしました。
特殊な治療というのはグラストンテクニックというアメリカではトレーナーが使うテクニックだそうで、鍼の通電治療と併用でしてもらいました。
すると4回ぐらいの治療ではっきり肘の痛みが減弱してきたのを感じました。
これは期待できると思い、テニス後のアイシングやストレッチなどを含め、テニスの回数を少なくして、治癒に向けたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
テニス肘 45歳 男性 会社員
若いころからテニスをしていて、右の肘が今回で二度目のテニス肘になりました。
一回目は8年ぐらい前で、整形外科病院に行き注射を数度して治りましたが、今回は、外側と内側の両方が痛くなり、整形外科の友人に聞くと「ステロイド注射はあまり良く泣きからね!」と言われたので、何かいい治療はないかと思い、ネットで検索してみるとグラストンテクニックという治療が効果的だということを知り、早速、仕事場から近い新中野の治療院に行ってみました。
テニス肘の治療は、鍼灸とグラストンテクニックがいいと言われ、治療をお願いしました。
すると治療直後、痛みが楽なりました。
「これなら治る!」と思い、5~6回治療を行うとかなり痛みが良くなってきました。
現在はテニスも再開して、治療をしています。
もう少しで、バックハンドも思いっきり打てるようになると思います。
國安鍼灸整骨院
TEL:03-3383-7831
ゴルフ肘 52歳 男子 自営業
趣味のゴルフで、熱中しすぎて練習をして右肘が痛くなってきました。
整形外科の病院に行くと「ゴルフ肘で、この痛みはなかなか取れないよ!」と注射をされました。
言われたように痛みはなかなか取れません。整形外科に通いながら鍼治療、整体、マッサージといろんな治療をしましたがなかなか痛みが取れません。
ゴルフレッスンプロに「いい治療があるよ!私の生徒さんが数人お願いしましたが皆良くなりましたよ!」とう話を聞いて、新中野の國安鍼灸整骨院を紹介してくれました。
そこではグラストンテクニックという治療をしてくれました。
治療の直後「あ!!痛みが楽になった!」と思うぐらい変化がありました。
それから数回グラストンテクニックをしてもらうと八割方痛みがとれました。
今ではゴルフの練習もできるようになり、日常でのパソコンの作業もできるようになりました。
痛みが完全に治るまで、治療は続けていこうと思っています。
國安鍼灸整骨院
テニス肘 42歳 女性 会社員
テニスを趣味で、週に3~4回していました。
すると半年前から肘が痛く、病院に行くとテニス肘と言われ肘に注射をされました。
そして、湿布を出され様子をみていました。
ネットで、テニス肘を検索してみると「テニス肘はどんな治療をしても驚く程効果が出にくい。」と書かれていました。
整形外科の治療では、なかなか痛みが楽にならなかったので、同じテニスチームの友人に相談すると「テニス肘の名医がいて、知り合いもお世話になっていますよ!」ということを聞いて、早速、行ってみました。
すると鍼をして、その後にグラストンテクニックという治療をしてくれました。治療後に痛みが楽なったのを実感しました。
自分でも、マッサージ、ストレッチ、テーピング等を先生に教えられてようにしていました。
すると徐々に痛みが楽になり、テニスも再開できるようになりなました。
これからは体のメンテナンスを鍼灸治療で定期的にしていこうと思っています。
TEL:03-3383-7831
肘の痛み 42歳 男性 会社員
数ヶ月前から肘に痛みを感じています。
自分なりに考えると原因はゴルフの練習だと思います。ネットで検索してみるゴルフ肘というのは肘の内側で、テニス肘が肘の外側と書いてありました。
私は、テニスはしていないのに肘の外側が痛いので・・・?何科に行けばいいのかと考えながら市販薬の湿布や自分なりのテーピングをしていましたが、なかなか痛みがよくならなかったので、近所の病院に行くと「これは治りにくいよ!」と言われ、注射を打たれました。
それから後に腕にしびれが出てきました。慌てて、ゴルフ友達に相談すると「國安さんに行きなよ!周りのゴルフ仲間の肘をほとんど治しているよ!」と言われ、早速、國安鍼灸整骨院に行きました。
すると肘の周りに鍼をして電気を流しました。そして、グラストンテクニックという肘の痛みに良いと言われ治療をしてもらいました。
すると不思議!痛みが治療後には楽になりました!
それから数回治療をしたらほとんどの痛みがよくなりました。今では肘の周りの筋トレができるぐらいによくなりました。
TEL:03-3383-7831
肘の痛み 37歳 女性 自営業
仕事で重いものを持つことが多く、4週間前ぐらいから右の肘が痛くなりだしました。
整形外科の病院に行くと「上腕骨外側上課炎です。いわゆるテニス肘です。」と言われました。何となく肘に腫れがあり、テーピングやサポーター、自分でステレッチをしながら様子を見ていましたが痛みは取れません。
知り合いが鍼灸整骨院をしているので、相談すると「鍼灸とグラストンテクニックをされれば良くなりますよ!」と聞いたので、早速お願いしました。
2回目の治療でかなりの効果を自覚することができました。5回目の治療で、痛みの八割方よくなりました。
今では趣味のボクシングの練習にも行けています。
肘に痛みがある期間に同じ症状の人の話を数人聞きました。すると何ヶ月も痛みで苦しんでいる人も数人いたので、新中野の國安先生のところをご紹介させて頂きました。
TEL:03-3383-7831
テニス肘 34歳 女性 主婦
半年前にテニスをしている時に右肘の外側に痛みを感じ、整形外科に行くと”テニス肘”と言われ湿布をだされ「様子を見ていください。」と言われました。
しかし、全く痛みが良くならないので、他に治療はないかと思い、ネットで調べているとグラストンテクニックという治療を見つけました。
口コミでは、少し治療は痛いけれど痛みはよくなっているという印象があったので、早速、中野の國安先生のところに行ってみました。
数回のファシアスリックテクニック(グラストンテクニック)で治療をしてもらうと、少し感じが良くなりました。
最初に先生に言われた様に「血管の分布が少なく治りにくいところです。」ということもありましたが、ただ湿布を貼っていて半年しても効果がなかったので、気長にファシアスリックテクニックをしてみようと思っています。
治療を始めて7回の治療で、ほぼ痛みが良くなりました。
これからも少しずつテニスをはじめながら肘の予防もしていこうかと思っています。
TEL:03-3383-7831
テニス肘 38歳 女性 会社員
テニスを始めて2年、楽しくてテニスに嵌まり、週に2回のテニスをしています。
右腕の肘が痛くなり、整形外科を受診するとテニス肘と言われ、テニスをひかえるように言われました。
テニスを2ヶ月休み肘の様子を見ていましたが痛みは引きません。
テニススクールのコーチに「中野でテニス肘をよく治してくれる鍼の先生がいるのでご紹介します!」ということを聞いたので、予約をして行ってみました。
治療は肘に鍼を刺して電気で通電という方法で電気を流してそのあとにグラストンテクニックという治療で肘から腕をする治療でした。
治療後、今まであった痛みが和らいていたのが分かりあました。
週に2回の鍼とグラストンテクニックを5~6回してもらうと、肘の痛みが半分ぐらいになりました。
その後、数回治療をしてもらうと、急に痛みが和らぎほとんど痛みがなくなりました。
今ではテニスを再開して、バックハンドは控えめにしていますが、痛みはほとんど感じません。
グラストンテクニックは凄いと感動しました。
TEL:03-3383-7831
テニス肘 47歳 男性 会社員
以前、テニスで右肘の内側を痛め、中野の國安鍼灸整骨院で鍼とグラストンテクニックの治療に通いよくなりました。
今回も数ヶ月テニスをすることができなく、久しぶりにテニスをし始めると、以前痛めた右肘が痛くなってきました。
2年ぶりに中野の國安先生のところにお邪魔して、肘の治療をお願いしました。
今回は痛みが出て早いうちに治療したせいか2回目の治療でかなり良くなってきました。
テニス肘の上腕骨外側上顆炎にはやっぱり鍼とグラストンテクニックは効きます!
多分、このまま、テニスをしていると痛みが出てくると思うので、少しの間は治療をしながらテニスをしようと思っています。
以前、肘を痛めた時は整形外科や整体、接骨院と色々な治療をしても痛みがよくならなかったけれど、今は良い治療をしてくれる処を知ったので安心です。
TEL:03-3383-7831
ゴルフ肘 腰痛 48歳 男性
趣味はゴルフです。
ゴルフ歴は20年ですが、最近、またゴルフに嵌まり練習も週に3~4日しています。
3か月前から肘が痛みを感じ、「そのうち治るだろう!」と思いながら、ゴルフの練習を続けていたら痛みが強くなり整形外科に行ってみました。
医者に「ゴルフ肘やテニス肘は原因が腱の損傷なので、治りが悪いので・・・」と言われ肘のサポーターと湿布を出され一ヶ月ぐらい様子をみながらゴルフもひかえていました。
先生の言うとおり痛みはよくなりません。
近くの接骨院に行きほぼ毎日治療をしました。しかし、痛みは変わりません。
ネットでゴルフ肘を検索していると肘の治療でグラストンテクニックという治療を見つけました。
色々な症例を見ていると、他の治療に比べてよく治っている感じでした。
早速、自宅に近いところでグラストンテクニックを行っている治療院を探して行ってみました。
最初は金属の器具でゴリゴリされると、少し痛みを感じましたが徐々に痛みを感じなくなり、肘の痛みも徐々に楽になってきました。
腰の方も鍼をしてもらっていますがとても楽です!
できるだけ肘と腰とも早く治したかったので、週2で治療をしました。
すると、8回目ぐらいの治療後にしぶとかった肘が急に痛みが少なくなってきました。
今まで治療とは違い、腰肘とも目に見えて痛みが和らいできています。
来月のゴルフのコンペには参加できそうです。「有難う國安先生!」
TEL:03-3383-7831
ゴルフ肘 42歳 女性 主婦
ゴルフの練習をしていて肘が痛くなってきました。
整形外科に行くと、ゴルフ肘だと言われ湿布と肘の近くを縛るサポーターをもらいました。
それからゴルフの練習を控えて3ヶ月経ちましたが一向によくなりません。
ゴルフ友達が「私も以前、ゴルフで肘を痛めて新中野の國安先生のところで良くなったわよ!」と、言うことを聞いてすぐに行ってみました。
するとグラストンテクニックというアメリカの治療をしてもらうと、徐々によくなってきて、8回ぐらいの治療で、あんなに痛かった肘の痛みが楽になってきました。
また、完全とはいきませんが、今ではゴルフもコースに出て何とか楽しんでいます。
それから数人、ゴルフ肘の人を紹介しましたが、ほぼみんな痛みが楽になり喜んでいました。
同じような原因で起こるテニス肘も良くなるそうです。
TEL:03-3383-7831
テニス肘 ストレートネック 52歳 女性 公務員
半年前から右肘が痛く整形外科で、湿布と肘のサポーターをしています。
「原因はテニスと仕事でのパソコンの使で上腕骨外側上顆炎になっています」と言われました。
今は特にパソコンをしていると肘が痛くなり、整体やカイロなどにも行っていましたがよくなりません。
テニス仲間が「テニス肘うやゴルフ肘がよく治るという治療があるって友達が言っていたわ!」という話から新中野の國安鍼灸整骨院のことを聞き、行ってみると金属で肘を擦る治療と鍼をして頂きました。
今まで鍼は始めてでしたが、今までのマッサージよりかなり深い部分の凝りがとれてきて気持ちがよかったです。
肘の方も週に2回でグラストンテクニックをしてもらっていると半年痛んだ肘が1ヶ月半ぐらいで良くなってきました。
首の調子もよくなって、腕へのしびれがなくなってきています。
首も肘も仕事をするときも楽になってきています。
半年休んでいたテニスもそろそろ始めようと思っています。
先が見えてきてよかったです。
TEL:03-3383-7831
ゴルフ肘 37歳 男性 会社員
2か月前から肘が痛くなり、ゴルフの練習時に気が散ってしまいます。
整形外科や接骨院、カイロやマッサージ等にかなり行きましたが、全く痛みが引かなく、逆に痛みが酷くなっています。
ゴルフのレッスンプロから話を聞いて、新中野の國安鍼灸整骨院でグラストンテクニックという治療がいいと聞いたので、早速、予約を入れて行ってみました。
國安先生はゴルフ肘のことをしっかり説明してくれ、グラストンテクニックという治療をしてくれました。
「原因としては腱の損傷なので、テニス肘と同様で少し時間を掛けて治療が必要です。」ということを聞き、今回は治るまで通うつもりで、治療をお願いしました。
3~4回のグラストンテクニックをしてもらうと、以前とは違い痛みがよくなってきました。
現在、7回目の治療を受けましが、痛みは半分ぐらいになりました。
今回は完治するまで治療をしようと思っています。
TEL:03-3383-7831