頻尿/尿漏れ
当院では、院内投稿やメールで、その後の予後や治療の感想を伺っております。それらの内容をそのまま患者様の声として投稿させて頂いております。
もし、差支えがありましたらすぐにご連絡いただければ削除させて頂きますので宜しくお願い致します。
國安鍼灸整骨院予約QRコード
頻尿 前立腺肥大 腰痛 64歳 男性 自営業
半年前から夜間の頻尿になり、睡眠不足や倦怠感、腰痛などの症状が出てきました。
以前から前立腺肥大もあり、残尿感もありましたがこれだけ頻尿続いたことはありません。
一応、泌尿器科も受診しましたが心理的なことが要因になっているということで、お薬を出されました。
しかし、頻尿の症状は改善されませんし、排尿後も残尿感があり膀胱にも違和感があります。
そんな時、妻が腰痛で罹っている鍼灸治療院の先生に相談してくれました。
すると「鍼灸は夜間の頻尿や腰痛にも効果はあります。まずは5~6回鍼灸治療を受けてみて下さい。」と言ってくれたそうです。
10年くらい前に腰を酷く痛めて鍼灸でよくなった経験があったので「鍼灸は効く!」という意識がありました。
早速、妻が治療をお願いしている鍼灸院に行き、頻尿を含めた前立腺、腰痛の鍼灸治療を受けました。
4回目ぐらいの鍼灸治療のあとに尿の回数を書いておいた手帳を見ると。夜間のトイレに行き回数が2回少なくなっていました。そして、長年患っていた腰痛が楽になっていることに気がつきました。
これなら頻尿も良くなりそうな気がしてきました。
鍼灸を受け始めてから体調もいいので今後も少し鍼灸を受けるつもりでいます。
TEL:03-3383-7831
過活動膀胱 49歳 女性 公務員
手足が冷えることが多く、頻尿で気になるとトイレに行きたくなってしまいます。
泌尿器科で診察を受けると過活動膀胱と言われ、薬を出されました。
薬を飲んでいても症状に変わりがないので、ネットで検索をすると鍼灸がいいということが書いてありました。
またネットで、過活動膀胱の治療ができるとこ探してみると近くに良さそうな鍼灸院があったので治療をお願いしました。
鍼灸初めてでしたが、痛くもなく効果の分かりやすい説明をしてくれ安心して鍼灸治療を受けるとこができました。
症状からして、体の冷えが酷く症状を悪化させているので、インディバという高周波の施術もしてもらいました。
インディバの施術は暖かく気持ちがよく体の芯から暖まりました。そして、肩こりや目の疲れ、花粉症の症状の改善もありました。
現在で8回目の治療をしてもらいましたが、膀胱の調子も以前よりかは良くなっています。
おトイレに行く回数も少なくなり、足の冷えも改善されてきました。
肩こりや目の疲れと花粉症の症状も良くなってきました。
もう少し膀胱の調子がよくなるまでは鍼灸を続けようと思っています。
TEL:03-3383-7831
頻尿 体の冷え 尿漏れ 72歳 女性 無職
昔から体が冷えて、尿の回数が多いのが気になっています。
また最近尿が我慢できなく、尿漏れがひどくなってきています。
何とかならないものかと、はりの先生に相談すると、「体の冷えを改善すれば、よくなりますよ!」言われたので、週に一回の鍼灸治療とインディバの施術をお願いしています。
また、セルフケアとして骨盤底筋のトレー二ングを教わり、できるだけ気が付くとやるようにしています。
3ヶ月ぐらいたって、ふと考えてみると頻尿も落ち着いています。そして、尿漏れも少なくなっている気がします。
もっと驚いたのは、高血圧がかなり改善されていたことです。
鍼の先生に「血圧がさがりましたが、鍼にそんな効果がありますか?」とお聞きすると、筋肉の
緊張がよくなって凝りが楽になれば、血圧も下がりますよ」ということを聞いてびっくりすると同時に、こんなに血圧が正常に戻ったことは何十ぶりだろうと思うと、「鍼灸ってすごいなあ」と、つくづく思いました!”これからも鍼灸と骨盤底筋のトレー二ングは続けていきます!
TEL:03-3383-7831