神経痛
当院では、院内の投稿やメールで、その後の予後や治療の感想を伺っております。それらの内容をそのまま患者様の声として投稿させて頂いております。
もし、差支えがありましたらすぐにご連絡いただければ削除させて頂きますので宜しくお願い致します。
國安鍼灸整骨院予約QRコード
坐骨神経痛 腰痛 38歳 男性 会社員
半年前から腰が痛み、立っている姿勢が続くと腰からお尻、足の裏に痛みを感じます。
整形外科を受診するとレントゲンでは「腰の骨の間が狭くなっているために坐骨神経痛がでていますね」と言われ、薬をもらって飲んではいますが、あまり痛みはよくなりません。
病院では手術をすすめられています
仕事をしていて、立っている時間が長くなると、痛みが酷くなりどうしようもなくなってしまします。そんな様子を見ていた上司が「知り合いも坐骨神経痛が鍼でよくなったから行ってみたら?」と、中野にある治療院を紹介してくれ通院しています。
鍼をしてもらうと、2日間ぐらい痛みが楽になるので通っているうちに楽な時間が伸びてきて、現在では5日間ぐらい痛みが和らいでいて確実にゆっくりですが良くなってきています。
先生曰く「腰椎の4番5番でヘルニアが原因で坐骨神経痛を起こしています。それなので、少しは時間がかかりますが治りますよ!」と言ってくれているので、治るまでお世話になろうと思っています。
TEL:03-3383-783
座骨神経痛 目の不調 80歳 女性 無職
半年前からお尻から足にかけての痛みがあり、整形外科に通院していました。
整形外科では、ブロック注射と痛み止めの薬を飲んでいました。
しかし、一向に痛みはよくならいので、整形外科の受付の女性にその話をすると「鍼灸がいいですよ!」と、その方の知り合いの鍼灸院を紹介してくれました。
はりは以前も膝関節痛や肩こりで体験したこともあったので抵抗はなく受けることが出来ました。
数回鍼灸治療をしてもらうと、神経痛が楽になってきて、歩行も以前より長く歩けるようになりました。
気分的にも楽になり、目の違和感も良い感じです。
家族にそのことを話すと「お母さんには、”はり”があっているのよ!」と言われると余計にそう思えるようになってきました。
2ヶ月ぐらい鍼に通っていると、鍼の日が楽しみになってきました。
TEL:03-3383-783
腰痛 坐骨神経痛 47歳 男性 会社員
仕事で変な姿勢でパソコンをすることが多く、以前から腰の痛みがよく感じていました。
先日、仕事中にお尻が痛くなり、歩くことも厳しい状態になりすぐに整形を受診しました。
医師は「腰からくる坐骨神経痛です。」ということで薬をだされ、もし痛みが緩和しなければブロック注射をすると言われました。
そんな話を妻に話をすると、「鍼がいいわよ!私が行っている鍼の先生のところに行ってみれば?」と言われ、凄い鍼は怖いと思いましたが、行ってみることにしました。
鍼ははじめてしたが、思ったほど痛みはなくて気持ちが良いぐらいでした。
鍼治療を終ってみると、勿論痛みはありますが、腰やお尻の痛みが楽になっていました。
「鍼って効くんだ!」と思い、びっくりしました
それから2~3回、鍼に通っていますが、かなり痛みが楽になってきました。
これからもしっかり腰や坐骨神経痛を治して、それからは予防を含め鍼には通うつもりでいます。
座骨神経痛を経験したのははじめてでしたが、本当の辛いものでした
TEL:03-3383-7831
肋骨骨折 神経痛 48歳 女性 会社員
1ヶ月前に転倒して、腕が胸部にぶつかり、肋骨を骨折してしまいました。
そのときは病院でレントゲン撮影をして骨折を確認しましたが、コルセットで巻いているだけで特に治療はしてくれません。
早く治したいので、時々行っていた接骨院に毎日行き、治療をしてもらい割と早めによくなりました。
しかし、肋骨や胸の前がビリビリと痛いので、整形外科で再度レントゲンを写した時にそのことを話すと、「肋間神経痛でしょう!薬を出しておきましょう!」と言われ、処方されました。
その話を鍼灸整骨院の先生に話すと、「鍼とインディバをやりましょう!」ということで3~4回、治療をして頂きました。
すると、神経痛様のいた痛みがかなり楽になってきました。
鍼灸とインディバは凄いとびっくりしました。
本当に痛みが良くなりました
TEL:03-3383-7831
肋間神経痛 背中の痛み 51歳 男性 会社員
半年前に帯状疱疹が肋間に沿って出て痛みが出てきたので薬で治療をしました。
何とか帯状疱疹は落ちついてきましたが、胸や背中に神経痛様な痛みが起こってきまいた。
病院に行くと「これは帯状疱疹の後遺症だから仕方がないですよ!」と言われ、痛み止めだけ飲んでいました。
しかし、痛みが酷く寝返りを打つだけでも痛みで目が覚めてしまいます
そんな悩みを友達に言うと、「鍼灸治療がいいよ!くすりでは良くならないよ!」というとこを聞いて、どこか帯状疱疹後の神経痛の治療をしているところはないかとネットで調べて見ると中野で高評価の鍼の先生を見つけました!
早速行って見ると、鍼に電気を流してそのあとにインディバという高周波治療をしてもらいました。
そして2回ぐらい治療をしてもらうと、嘘のように痛みが激減しました。
特に寝返りをうつ動作で痛みが出なくなり、ゆっくり眠れるようになり本当に助かっています
日常生活でも痛みがないと仕事も捗ってきます
TEL:03-3383-7831
神経痛 53歳 男性 会社員
1ヶ月前に脇腹に帯状疱疹が出て、2週間の服薬で良くなりました。
しかし、その後、神経痛が出てきました。
痛み止めを1日に2回飲んでいますが、あまりよくありません
知り合いの看護師が「薬は痛みだけの対症療法に過ぎないので鍼灸とかがいよ!」と言われたので、どこかいい鍼灸の先生はいないかと、ネットで検索をしてみたら帯状疱疹後の神経痛で効果がよさそうな鍼灸の先生を見つけました。
現在薬がないと生活に支障が出るぐらいなので、すぐに予約を入れて新中野の國安鍼灸整骨院に行ってみました。
鍼灸は子供の頃に野球で肘を痛めた時以来でしたが、気持ちがよく治療を受けました。
そして、神経痛に効果がある高周波治療のインディバをしてもらいました。
痛みが酷いので3~4日ごとに治療をして頂くと、6~7回の治療で神経痛が楽になってきました。
しっかり治療をして、良くなりたいと思っています
TEL:03-3383-7831
座骨神経痛 腰痛 38歳 男性 会社員
趣味は筋トレとランニングです。
ここ最近、コロナ禍で運動量が少なくなっていました。
やっとスポーツジムも営業時間が通常になり、筋トレや有酸素運動をすることができるになり、週に5回ぐらい通っています。
先日、重いウエイトでスクワットとして後に腰に痛みが走りその後、坐骨が痛くなりました
整形外科を受診すると、座骨神経痛と診断され薬と湿布を出されました。
3週間ぐらい運動をやめて、様子を見ていましたが痛みが治まりません。
そんなときにジムの仲間に座骨神経痛の話をすると、「鍼がいいよ!私も腰痛で随分鍼灸でお世話になってよくなったよ!」ということを聞いて、新中野の國安先生を紹介され、治療に行ってみました。
鍼治療を全身にしてもらうと、腰が楽になり、5回目の鍼灸治療後には座骨神経痛の痛みが半分になりました。
このまま、鍼灸で良くなると思うのでこの調子で治療を続けて行きたいと思っています。
今ではスポーツジムへも週に3回は行けるようになりました。
本当に國安先生に感謝です。
TEL:03-3383-7831
肋間神経痛 背中の凝り 48歳 女性 自営業
パソコンをする時間が長いのと趣味のテニスのやりすぎで背中が張ることが多くあります。
先日から脇腹にビリビリする感覚があり、驚いて病院に行ってみると肋間神経痛と診断されリリカという薬を出されました。
2週間ぐらい飲んでいたら神経痛が良くなってきましたが、なかなか完治まではいきません。
以前、背中の凝りで行っていた鍼灸整骨院に行ってみると、先生が「鍼で肋間神経痛は良くなりますよ!原因は背中の凝りですから・・・」と言われたので、鍼灸をお願いすることにしました。
3~4回鍼灸とインディバの治療を受けると嘘のように痛みの症状が改善されてきました
背中の凝りもかなり楽です。
時々あった頭痛も2ヶ月全く出ていません。本当に感謝です!
TEL:03-3383-7831
帯状疱疹 肋間神経痛 58歳 男性 自営業
半年前に左脇腹が痛み内科に行くと「神経痛でしょう」と言われ薬をもらい飲んでいると、脇腹にブツブツが出てきたので再度内科を受診すると、「これは帯状疱疹ですよ!」と言われ別のお薬を出され飲んでいたらブツブツがなくなり痒みが出てきました。
それから肋骨に沿って前まで激痛がしてきました。
内科では帯状疱疹が原因でその後遺症で肋間神経痛が出てきたということでした。
神経痛の薬をもらい飲んでいますが、痛みが治まりません。
知り合いが帯状疱疹後の神経痛が鍼灸でよくなったということを聞いたので、ネットで調べて評判のよい鍼灸整骨院に行ってみました。
週に一回の鍼灸とインディバという電気治療をして頂いたところ2ヶ月ぐらい肋間神経痛の痛みが1/3ぐらいになってきました。
もう少しよくなるまで鍼灸とインディバでお世話になろうと思っています。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 腰痛 37歳 女性 教諭
2週間前から座っているとお尻から足に掛けての痛みが酷く、整形外科で診察を受けると原因は「腰椎からくる坐骨神経痛」と言われ薬を出されました。
それから薬を飲んでいると少し痛みが良くなった気がしますが、長時間のデスクワークが辛いです
坐骨神経痛の痛みが4~5回でよくなったというコメントを見たので、次の日に行ってみました。
1回目の治療で効果を感じて、3日目の鍼灸とインディバという高周波治療で80%良くなりました。
肩こりや不眠傾向もよくなったので、とても有難いです。
鍼灸って薬でも効かない症状にでも効くので、本当にびっくりしています
TEL:03-3383-7831
腰痛 坐骨神経痛 37歳 男性 ミュージシャン
1ヶ月前ぐらいから左のお尻のエクボのところが痛み出して、ドラムを叩いている時に時に痛みが出てくるようになりました。
自宅は千葉県の九十九里なので、近くの病院にいくと「腰椎からくる坐骨神経痛です。」と言われ、飲み薬と湿布を出されましたが1週間様子を見ましたが痛みはよくならないので、近くの整体に通っています。
整体院に毎日通うこと2週間、少し痛みが楽になった感じですがドラムを叩くと痛みが出てきます。
東京で仕事の時に友人に「鍼がいいよ!聞くよ!」ということを聞いて、友達が紹介してくれた鍼灸院に行ってみました。
鍼ははじめてでしたが、一回鍼をしてもらうととても痛みが楽になったのが分かりました。
その次の週も、東京でバンドの仕事があったので、2度目の鍼治療に行くと半分以上の痛みがとれました。
鍼の先生は「少し定期的気に鍼をして頂ければ治りますよ!」と言ってくれたので、九十九里からだと約2時間半かかりますが、週に一回の通院であれば通うつもりです。
TEL:03-3383-7831
座骨神経痛 足のしびれ 70歳 男性 アルバイト
3週間前からお尻が痛くなり、足へのしびれが出てきています。
整形外科を受診すると、腰椎からくる座骨神経痛と言われ、湿布と薬を出されました。考えてみると数年前に転倒して膝を骨折してから徐々に腰が痛くなり、庇った歩き方をしているのも原因の一つとして考えられます。
薬と湿布を使用していましたが、特に朝の痛みがよくならないので悩んでいたところ、息子が「國安先生のところに行って鍼をしてみたら?薬は良くならないよ!」と言われ、行ってみることにしました。
鍼ははじめてでしたが、治療中は気持ちがよく寝てしまいました。
東洋医学の治療では、内科系の疾患やメンタルの治療も同時にできるということだったので、高血圧や糖尿病、そして、数年前に発病した心筋梗塞があるので、そのこともお話しして治療をしていたところ、2回目で血圧が下がったのでびっくりしました
そして3~4回目の治療をすると坐骨の痛みと足の神経痛が良くなってきました。
年齢的にも時間がかかると思いますが、しっかりと治したいと思っています。
TEL:03-3383-7831
胸の痛み 息が詰まる感じ 48歳 男性 自営業
2週間ぐらい前から背中から胸に痛みがありました。そして、息が詰まるような感じがあります
「肺がんか?」と思うと心配になり、病院に行ってみました。すると、「背中の張りから来ている肋間神経だと考えられます!薬を出しておきます」と言われ、1週間分の薬を出され服用しています。
症状は少し良くなりましたが、まだ胸苦しい感じと背中の凝りが残っています。
以前、腰痛で通っていた鍼灸整骨院を訪ねてみると、「これは肋間神経痛とストレスによる胃からの内蔵痛からの症状です。鍼灸治療とインディバをすると楽になります。」ということで、治療をしてもらいました。
2回の鍼灸とインディバの治療で、胸苦しさや息が詰まる感じなどはかなり良くなりました。
先生にストレスによるものだと言われてみて、実は仕事もうまくいっていなく将来への不安がかなりあったことを人には言えなかったこと先生に指摘されて「鍼の先生には分かっていたんだ!」とびっくりされられました。
ストレスを溜めすぎて、本当に胃がんになったらどうしよう?と思うと普段から鍼灸やインディバで免疫力を高めておきたいと思いました。
TEL:03-3383-7831
むち打ち 腕のしびれ めまい 50歳 女性 自営業
仕事でパソコンをしている時間が長いのと、8年前にバイクでむち打ちをしてから首や肩こりが酷く、それが原因で、腕のしびれがあります。
整形外科でレントゲンを撮ると頚椎の3.4番が狭くなっていてそれが原因で腕が痺れると言われました
牽引をすればよくなると言われ、毎日通院していますが、全く変化がなく自分でもこれで良くなる気がしなくて、ネットで調べていると鍼灸がいいという口コミがよく見られました。
口コミで、評判がよいところが中野にあったので、鍼は受けたことがなく怖い感じがありましたが、「良くなるのなら」思い、勇気を出して行ってみました。
少し緊張しましたが、鍼をしている時に気持ちがよく寝てしまいました
治療後に首肩の感じが凄く楽になり、「これなら良くなる!」と思いました。
それから5~6回鍼灸治療を続けてみると、腕のしびれが半分ぐらいになってきて、体の調子もよくなってきました。
これからも鍼灸は続けていき、むち打ちの症状を改善したいと思っています。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 腰痛 62歳 男性 自営業
自営業で腰に負担が多く、腰痛と坐骨神経痛があります。
原因は趣味のゴルフもよくやるので、ここ最近は調子が悪くて辛いです。
特に坐骨神経痛が酷く、特に椅子に座っている時間が長いと痛みが酷くなってきます。
知り合いが「坐骨神経痛には鍼がいいよ」ということを聞いたので、自宅近くの鍼灸治療院に行ってみました。
腰から臀部足にかけて鍼をしてもらうと、酷いお尻の痛みは少し楽になりました。
3~4回鍼に通うと、酷い痛みはほぼ良くなりました。
腰痛は慢性なので、まだ痛みますがこれからもしっかり治したいと思っています。
鍼を全身にしてもらうと精神的にも楽になり、リフレシュすることができます
「鍼はいいです!」
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 腰痛 更年期障害 49歳 女性 会社員
以前から腰痛があり整形外科で診察を受けていました。
MRIを撮ると腰椎の4番5番目が狭くなっているようなことを言われ、コルセットを作らされ、痛み止めの薬を飲んでいました。
ひどい痛みは良くなりましたが、腰痛はいつもありました。
先日、久しぶりにヨガに行って頑張りすぎたら腰の痛みは強くなり、お尻から足にかけての痛みが出てきました
慌てて近くの整体院に行って治療をしてもらうと、坐骨神経痛と言われました。
2回ぐらい整体院に行きましたが痛みは良くならないので、旦那に相談すると「鍼灸がいいと思うよ!私も以前、坐骨神経痛になり整骨院に
2ヶ月通ってよくならなかったので鍼に行ったら2回で治ったよ!」ということを聞いて、旦那に紹介してもらい新中野の國安鍼灸整骨院に行ってみると、3回でほぼ痛みが良くなりました。
しかし、椎間板が痛んでいるので腰が原因で坐骨神経痛が起こっているので、これからも腰のメンテナンスが必要なのは自分でも分かっています。
ここ3年、更年期障害の症状もありましたが鍼治療をするようになって症状が改善していきました。
これからも鍼は続けたいです。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 腰痛 59歳 男性 自営業
趣味のゴルフに夢中になり、かなりの頻度で練習をしています
すると、腰は痛くなりその後、以前も起こした坐骨神経痛が出てきました。
以前、ゴルフ肘でお世話になった新中野の國安先生に行って、鍼を数回してもらうと、びっくりするほど痛みが楽にありました。
それでも懲りずにゴルフの練習をしていたら、また、坐骨神経痛が出てきました。
今度はしっかり痛みがよくなるまで、ゴルフは控えてしっかり治したいと思っています
鍼をすると神経痛もそうですが、腰も楽になります。
TEL:03-3383-7831
胸の痛み 57歳 男性 自営業
2週間前から背中から胸に痛みが起こり、不快感があります。
「そのうちに治るだろう」と思い、様子を見ていたのでうすが一向によくならないので、接骨院の友達がいたので相談したら「鎖骨を痛めたことが原因で胸が痛くなったのでしょう?それとも帯状疱疹?」と、言われたので以前、帯状疱疹で辛い思いをしたことがあったので、皮膚科に行って診察を受けましたが、症状からして帯状疱疹ではなさそうだということでした
痛みが気になりはじめたので、「辛い時の神頼み」で國安先生のところに行って診てもらうと、「肋間神経です!ボクシングジムで右フックの練習をやりませんでした?」と聞かれ、「やっと手首が良くなったので右フックの練習をしました!」と答えると、「少し時間はかかりますが、鍼とインディバで良くなりますから治療に通って下さい!」と言われ、4回の治療で2週間の間で、ほぼ痛みの症状は良くなりました。
やっぱり、先生もキックボクシングをしていたので、すぐに分かってくれました
「頼りになります!國安先生」
TEL:03-3383-7831
腰痛 坐骨神経痛 美容はり 24歳 女性 会社員
学生の頃、ダンスをしていて腰痛が起こり始めました。
半年前から腰痛が酷くなり、お尻から足にかけての神経痛も起こってきたので、整形外科を受診したところ、腰椎の椎間板が薄くなっていて痛みが出て、坐骨神経痛の症状が出てきているので薬をもらい飲んでいます。
しかし、腰痛も坐骨神経痛もよくならないので、ネットで調べてみると鍼灸がいいということを知りました。
そして、自宅の近くの口コミがよい鍼灸院に行って治療をしてもらっています。
5回目の鍼灸治療でかなり腰痛や坐骨神経痛が楽になってきました
治療のついでに美容はりもして頂いていると、肌荒れがよくなり顔の浮腫もよくなってきました
まだ完全ではありませんが、もう痛みで苦しむのは嫌なので、しっかり治したいと思っています。
鍼灸は痛みだけではなく、首肩のこりやストレス性の症状や眼精疲労にとっても効くので有難いです。
これからも鍼灸は続けていきたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 膝痛 62歳 女性 主婦
数年前から腰痛があり、坐骨神経痛が出ています。
膝や手首にも痛みがあるので、整形外科にも通院をしています。
なかなか痛みが良くならなく悩んでいた時にスポーツジムの知り合いに鍼灸を勧められました。
母が入所していた施設に通っている時にたまたま東高円寺の駅でよくお会いする方と世間話をしている時に鍼の話題になり、その時に紹介して頂いた鍼の先生のところに目黒から通っています。
週に一回の鍼治療をしていると、徐々にですが腰痛や座骨神経痛、膝の痛みが和らいできました。
やっぱり、湿布や薬だけではなく、全身の血液循環をよくしないとどこの痛みも良くならないと自覚しました
これからも、針は続けていきます。
TEL:03-3383-7831
腰痛 坐骨神経痛 68歳 女性 主婦
以前から腰痛があり、整形外科での診察は腰椎の脊柱管狭窄症ということでした。
先日、旅行に行って高原でキャンプをしていたら足が凄く冷えてしまい、それから坐骨神経痛が出て来ました。
すぐに治ると思い、放置していると段々痛みが激しくなり夜中も痛みで起きるようになりました。
すぐにいつも鍼灸をお願いしている鍼の先生のところに治療に伺うと、少し痛みが楽になったようでした。
しかし、ヨガの教室に行きストレッチを頑張りすぎたのか、痛みが強くなってきました。
再度、鍼の治療に行くと、鍼灸と合わせてインディバの高周波治療をしてもらいました。
すると、びっくりするほど痛みがよくなり、続けて2回鍼灸とインディバをしてもらうとほぼ痛みがなくなりました。
友達に坐骨神経痛の酷い方がいて、整形外科で薬を飲んでブロック注射をしていても良くならないと悩まれていたので、新中野の國安先生を紹介してあげたところ、4回の鍼灸とインディバの治療で坐骨神経痛はほぼよくなったと喜んでいました。
TEL:03-3383-7831
腕のしびれ 首の痛み 42歳 男性 会社員
趣味は筋トレです。コロナ禍でスポーツジムもお休みだったので筋トレをすることができなく数ヶ月経ちました。その間は自宅で自重トレーニングをしたり、公園の鉄棒で筋トレをしたりしていましたが、やはりちゃんとしたマシンやウエイトがないと思うように筋肉が維持することができなく、体全体の筋肉が落ちてきて残念でたまりません。
コロナも少し落ち着き、スポーツジムが再開され今までの休んだ分を取り戻そうとして今までより頑張ってトレーニングを再開しました。
すると、首に痛みが起こりはじめて首が動かなくなりました。いつもの寝違いだと思って湿布を貼って2~3日放置していました。すると今度は腕にしびれを感じズキズキしてきました。
びっくりして整形外科に行ってみると、「頚椎が傷んでいて、首の神経が圧迫されて腕に痛みが出てきています。安静が必要です!」と言われ、ロキソニンと湿布を出されました。
しかし、全く痛みが治まらないので、以前”ぎっくり腰”を治してくれた針の先生に相談に行くと、「頚椎からくる神経根障害には鍼がいいですよ!」と言われ鍼に通いました。
すると首の痛みも楽になり、2週間ほどで腕のしびれが弱くなってきました!
やはり重いウエイトで頑張り過ぎたことが原因だと思うので、これからは鍼でメンテナンスをしながらトレーニングをしようと思っています。
TEL:03-3383-7831
腰痛 坐骨神経痛 70歳 男性 無職
趣味の卓球を週に2~3回しています。
腰痛は以前から慢性定期にありましたが、ここ最近、足が痛く痺れる感じが強くなってきました。
病院に行くと、「腰からくる坐骨神経痛です。ブロック注射と痛み止めを出します。もしこれでダメなら手術をします。」といきなり言われました。
ブロック注射と薬を飲んで2ヶ月様子をみていましたが、変化がありません。
「これは手術しかないかな」と思っていたところ、妻が「鍼のうまい先生がいて坐骨神経痛を治すという話を友達から聞いて、先生のお名前を聞いておいたから行ってみたらどうですか?」と言われ、すぐに行ってみました。
すると鍼の先生は「これは脊柱管狭窄症からきている坐骨神経痛だから4ヶ月ぐらいはかかりますが痛みは取れます!」と言われました。
手術をしないで4ヶ月で良くなるのならお願いしたいと思い、治療に通いました。
当初は週に2回の鍼灸とインディバという熱を腰に浸透させる治療を併用して治療をしていると2か月ぐらいで、神経痛の痛みが半分ぐらいになり、現在、3か月目ですが、ほぼ痛みはよくなっています。
これからは再発の予防を含め、鍼灸とインディバは続けて行きたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 腰痛 57歳 男性 会社員
もともと慢性的な腰痛があり、ここのところ、荷物の搬入が多く腰への負担が増えて来てえいます。
臀部の辺りが重い感じがして、足への痛みが出てきました。
近所の整体に行ってみると、「坐骨神経痛ですね!5日おきに治療に来てください!」と言われたので通っています。しかし、臀部と足の痛みはよくなりません。
妻に「鍼に行ってきたら?坐骨神経痛には鍼がいいわよ!」と言われたので、以前、腰痛でお世話になった鍼の先生のところに鍼灸治療にお願いしました。
先生の話では「坐骨神経痛は臀部の深い部分が原因なので、少し深めに鍼をするとよくなります。」ということだったので、1週間に一度、治療をお願いしました。
すると3~4回目の治療で腰痛がかなりよくなり、6~7回目の治療で臀部と足の痛みが軽くなってきました。
整形外科で一度MRIを撮ったほうがいいと鍼の先生に言われたので、MRIで検査をすると、腰椎の4番5番の間が狭くなっているので、今後、気をつけるように言われました。
これからは、治療と予防を兼ねて、鍼灸でお世話になろうと思っています。
TEL:03-3383-7831
腰痛 坐骨神経痛 67歳 男性 個人タクシー
仕事柄運転姿勢が多く、腰は慢性的に痛みがあります。
先週、休みで横になっている時間が多く、ふとした姿勢で体を回した時に「ギック!」と腰に激痛がしました。
全く動くことができなくなり、自宅で1週間寝ていました。
やっと少し動くことができるようになったので病院に行き診察を受けると、腰椎の変性による坐骨神経痛と言われ、湿布と薬をもらいました。
やっと仕事ができるようになりましたが、長い時間座っているとお尻や足がビリビリと痛んできます。
たまたま乗車したお客様と世間話をしていたらそのお客様も以前、坐骨神経痛で苦労したことがあり、はりでよくなったと言うことを聞き、鍼灸院を紹介してもらいました。
はじめは鍼に抵抗がありましたが、治療を受けるたびに心地よくなり、今では一週間に一度の鍼治療が楽しみになってきました。
坐骨神経痛はといえば、痛みは8割ぐらいよくなり、足のしびれも範囲も狭くなりってきました。
今では肩こりや目の疲れ、糖尿病などの治療も鍼灸でして頂いています。
鍼灸のファンになってしまいました。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 膝痛 62歳 女性 主婦
数年前から膝と腰が痛く、何とかだましだまし趣味のテニスをしていました。
2か月前から急にお尻の部分が痛くなり、近くの接骨院に毎日通いました。
1ヶ月通院しても一向に良くならないので、大学病院でMRIの検査をしてもらい坐骨神経痛という診断でした。
神経痛のリリカという薬を処方され2週間飲んでしましたがやはり痛みがよくなりません。
そんな様子を見ていた主人が「國安先生のところで鍼をしてもらえばよくなるよ!俺も以前、坐骨神経痛を治してもらったからね!」と言われ、鍼治療のことを思い出しました。
早速、連絡を入れて鍼に通いました。3~4回の鍼灸治療で神経痛の痛みが少しよくなり、テニスを再開することができ、12回目の鍼灸治療で痛みはほぼよくなりました。
腰も膝も痛みは楽になっています。
今回の坐骨神経痛も元はといえば、腰痛からきていいると聞いたので、これからは予防やメンテナンスとして鍼灸は続けて行こうと思っています。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 腰椎すべり症 59歳 男性 会社員
ふくらはぎが痛く、なかなか痛みがとれないので整形外科に行ってみました。
すると腰のレントゲンを撮られ腰痛にすべり症があり、それが原因で坐骨神経痛が現れたというれました。
病院では痛みへの薬と、ブロック注射を何度かされましたが痛みは取れません。
そんな時、釣り仲間が「坐骨神経痛には鍼がいいよ!私も持病で坐骨神経痛があり鍼でよくなります。」ということを聞いたので早速、知り合いの紹介で、新中野の國安先生のところで診てもらいことにしました。
「すべり症からくる坐骨神経痛なので少し時間はかかりますがよくなります!」と言ってくれたので、週に1度鍼灸治療をしていたところ、5~6回目で足の痛みが楽になってきました。
それから趣味のランニングを軽く再開しています。
これなら坐骨神経痛の治るという確信を持って治療に通えます。
嫌な痛みとさよならできると思うと、気持ちが楽になってきます。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 膝関節痛 67歳 女性 主婦
趣味のテニスを週に3回やっています。以前から腰痛は膝が時々痛くなり、近くの整体に行って治療をしてもらうことがよくありました。
ここ数ヶ月、新型コロナ禍でテニスをすることができない状態で、やっと先週から場所も使えるようになりテニスの練習が再開されるようになりました。
久し振りに体を動かすので準備体操やストレッチもしっかりして、練習をしました。
そして、次の日、腰痛を感じ臀部から足にかけてしびれを感じたので病院に行き診察を受けました。すると「腰からくる坐骨神経痛ですね」と言われ、お薬を出してもらいました。
お薬と湿布を張って1週間テニスを休み、様子を見ていましたが改善されません。
主人に相談すると、「鍼がいいんじゃない!以前、ゴルフ友達も坐骨神経痛でよく鍼に行って楽になった、と言っていたよ!」ということから、以前、知り合いに初回された國安鍼灸整骨院に行って治療をすることにしました。
鍼は始めてでしたが、気持ちがよく腰の痛みはすぐに楽になりました。
鍼の先生は「原因は腰の椎間板の変性からきているので、しっかり鍼をすれば良くなります」と言われました。
そして、3~4回鍼治療をしていると坐骨神経痛の症状も改善されてきました。
年齢的にもひざや腰、肘なども痛みがあるので、このさえ、全ての治療をしてできるだけテニスをすることができるように予防と治療をしていくことにしました。
TEL:03-3383-7831
腰痛 坐骨神経痛 71歳 男性 自営業
もともと腰痛持ちで、4週間前から坐骨神経痛が起こり、近くの整体院で「10日続けてきてください」と言われ、治療に行きましたが、症状は改善しません。
妻が「ダメよ!國安先生のところに鍼をしてきなさいよ!」と言われ、鍼に行きました。
國安鍼灸整骨院の院長も「今回の坐骨神経痛は腰にも原因があり、そして、特に臀部の深い部分での神経の圧迫が起こっているので鍼がよく効く痛みですよ!」と言われ、2回鍼治療をしてもらいました。するとびっくりするほど痛みが和らぎました。
そして、3回目の治療のあとはほぼ痛みがよくなり、足の違和感ぐらいになりました。
友人で坐骨神経痛を経験した人が二人いましたが、二人とも整骨院や整体に3ヶ月~4日月通院したと言っていたので、私の坐骨神経痛は軽かったせいか、1週間でよくなりました。
妻に言わすと「鍼だから早く治ったのよ!言ったとおりでよかったね!」と、笑いながら喜んでくれました。
これから趣味の渓流釣が解禁するので、沢や水に浸かり足が冷えるとまた、腰痛や神経痛が起こるといけないので、定期的に鍼治療をお願いしたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 腰痛 43歳 女性 主婦
2週間前から腰痛が酷くなり、左臀部の痛くなってきました。
お尻に力をいれたり、腰をかがめるとお尻から足にかけての痛みがひどくなります。
内科でかかっている主治医に話をすると「坐骨神経痛でしょう!」と言われお薬を出してくれました。
薬を飲んでいますが痛みが良くならないので、以前、腰痛でお世話になった鍼の先生のところに行ってみました。
すると「腰痛からくる坐骨神経です。4~5回の鍼灸治療をすると良くなりますよ!」と言われ、週に一度の鍼灸治療に通いました。
すると、4回目の鍼灸治療で、腰とお尻の痛みがよくなりました。
趣味でテニスを週に2回やっているので、これからも腰のお手入れで鍼は続けていきたいと思っています。
あの激しい痛みが治って本当によかったです。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 腰痛 58歳 男性 酒屋
半年前から腰が痛み、その後、お尻から足にかけての痛みが起こっています。
以前も同じような痛みを感じたことがあり、仕事場の近くにあった鍼灸整骨院に行き、鍼をしてもらったら痛みが治りました。
今回も鍼をしてもらっていますが以前のように早くは治りません。
先生にお聞きすると「今回の座骨神経痛は腰の椎間板から起こっている神経痛だから鍼治療でも4~5回はかかると思いますよ!」と言われました。
職業上、車の運転や重いお酒類を運ぶので、腰と足の痛みが酷くて辛いので、先生が言われたように週一で鍼をお願いしました。
4回目の治療で痛みが急激に和らぎました。
それからは予防のために2週間に一回の割合で鍼をお願いしています。
もうあんなに痛い思いをするのはこりました。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 腰痛 48歳 女性 会社員
趣味のランニングを週に3回しています。
もともと腰痛はありましたが、最近酷くなってお尻から足にかけてのしびれが強くなってきました。
数年前に腰痛でお世話になった鍼灸院に行くと、「腰からきている坐骨神経痛ですね!」と言われ、鍼灸治療を始めました。
2~3回の鍼灸治療後はかなり楽になりましたが、仕事で長い間座っていると足のしびれが酷くなります。
「一度、MIRを撮りましょう」と病院を紹介され、行ってみると、脊柱管狭窄症と言われ「手術をしますか?」といきなり言われたので、「考えてみます」と言って帰宅しました。
その話を鍼の先生にして、画像を見てもらうと「鍼でよくなる可能性もあるので定期的に鍼をしてみて下さい!」ということで、「手術をするよりいい」と思い、鍼に通いました。
3か月弱週1で鍼をすると、坐骨神経痛がよくなってきました。
「手術をしても逆にしびれが強くなった」とか、「痛みが酷くなってきた」とか聞くことが多いので、できるだけ鍼で治したいと思っています。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 腰痛 52歳 男性 自営業
数ヶ月前から腰が痛く、1週間ほど前から臀部から足にかけて痛みというかしびれというかそんな症状が現れました。
座っていても歩いていても足が痺れるので病院に行くと「腰椎症からの坐骨神経痛」だと言われリリカという薬を出されました。
それを2週間飲んでいましたが、痛みが良くならないので神経痛は鍼がいいと聞いていたので近くの鍼の先生に治療してもらいました。
5回ぐらいの鍼治療で神経痛がよくなってきました。
仕事でも重いものを持つことがあるのでこれを機にしっかりと腰も良くしておきたいと思っています。
TEL:03-3383-7831
坐骨神経痛 38歳 男性 会社員
半年前から左のお尻から足がしびれ整形外科に通っています。
お薬を飲んでいても、朝起きるときや椅子から立ち上がる時に痛みが強くあります。
職場の人に「坐骨神経痛は鍼がいいよ!」ということを聞いたので、少し怖かったのですが、新中野の鍼の先生を紹介してもらいました。
鍼は始めてでしたが、それほど痛みはなく、一回の治療後に痛みがびっくりするほどよくなりました。
そして、3回の鍼治療でほとんど8割ぐらいの痛みがよくなりました。
「今まで痛かったのは?だろう?」
同じ趣味であるゴルフ仲間に坐骨神経痛の友達がいたので、國安鍼灸整骨院を紹介すると5回で完治したと喜んでいました。
「鍼ってすごいものですね!」
TEL:03-3383-7831